2021/05/01 01:00
ぱーぷる
【Erdal(エアダール)/パン/奈良市】本場ドイツの味を楽しめるベーカリー
心踊るドイツパンの世界へようこそ

ドアを開けると、ずらりと並んだたくさんのパンたちがお出迎え。
対面販売式になっており、気になったパンについて、一つひとつ丁寧に説明してくれるのがうれしい。
店主の丸瀬さんはドイツでの修行経験があり、お店にはドイツパンの種類が充実している。
ドイツ産のオーガニックライ麦を仕入れ、お店で製粉しているから、本場の味を楽しめる。
ドイツパン初心者にもおすすめ!定番のロッケンブロードと、四季橘を使ったハード系

左)ロッケンブロード ホール 810円(税込)・ハーフ 410円(税込)・1/3 270円(税込)右)四季橘とカシューナッツ 1本 760円(税込)・ハーフ 380円(税込)
「ロッケンブロード」は、ライ麦を80%含むドイツでは定番のパン。
ドイツらしいどっしりとした、食べ応え抜群のパンだ。
酸っぱくてパサパサしているという印象が強いドイツパン。
『Erdal』のドイツパンは、日本人にも食べやすいようにと、外はパリッと中はモッチリとした食感。程よい酸味に仕上げている。
乳製品との相性抜群だから、バターをつけて食べたり、生ハムやチーズを乗せたりしてワインのアテにするのもアリ。

カシューナッツの食感がアクセントに!四季橘の収穫状況により、6月ごろ販売を一時休止予定。
奈良県で育った「四季橘」を使った「四季橘とカシューナッツ」は、2020年に販売をスタート。
力強い香りはパン生地に負けることなく、噛むほどにやさしく混ざり合う。
パンの旨みと甘み、そして四季橘が生み出す心地よい柑橘系の酸味が合わさって、いつまでも食べていたくなる一品だ。

人気No.1メニューの「アナナスとCoffee(330円・税込)」は、パインやナッツを練りこんだ複雑な食感と、エスプレッソの香りが楽しめる。

憧れのモーニングタイムにぴったりの「クロックマダム(330円・税込)」には、奈良県産の卵を使用。
ハード系のパンが好きな人は、心掴まれること間違いなしのお店。
土・日曜にはサンドイッチも販売。
今度のお休みは『Erdal』のパンを買ってピクニックを楽しんでみてはいかが?
Erdal
- 住所/奈良県 奈良市朝日町 1-2-32
- 電話/0742-93-4410
- 営業時間/9:00~18:00
- 定休日/月、火
- 駐車場/1台