2021/04/27 01:00
【さくらパン工房/奈良市】子どもと食べたい焼きカレーパン
奈良市四条大路の国道308号沿いにあるお店。
ポイントは国産小麦100%使用した、無添加生地のパン。
子どもからお年寄りまで、みんなが安心して食べられるパンが常時30種類ほど並ぶ。
店主の岡本さんは奈良市の出身。
「古いものと新しいものが共存し、なおかつ自然が豊かな場所でお店を開きたかった」という想いから現在の場所を選ばれたそう。
今回は数あるパンの中でも、ベスト5に入るという人気のカレーパンをご紹介!
5穀が入ったヘルシー焼きカレーパン
火を吹く辛さ?!大辛口味にも注目
焼きカレーパン 165円(税込)
焼き上がり時間 10:00〜11:00ごろ
『さくらパン工房』のカレーパンは油で揚げずに、
オリーブオイルをかけて揚げ焼きしている。さくさく食感を楽しめ、なおかつヘルシー!
黒豆・はとむぎ・黒米・白ごま・黒ごまの5種類の穀物が入ったカレーは、からだにもやさしい。
通常の辛さのものとは別に、大辛口味も。
こちらは激辛なので、辛いものが苦手な人やお子さんは要注意!
辛いものが大好きな人はぜひチャレンジしてみて!
子どもが食べたい、
子どもに食べさせたい「みあとパン」
近所にある『都跡小学校』の生徒が毎年職場見学で訪れている『さくらパン工房』。
しかし、2020年は新型コロナウイルス感染症により、職場見学は中止に。
その代わりとして、オンラインで生徒たちと交流。
「こんなパンが食べてみたい!」といった小学生の意見を参考にして生まれたのがこちらの「みあとパン」。
もちもちとしたミニ玄米パンで、あんこやきんぴらをサンド。小さな子どもも食べやすい。
もちろん国産小麦を使用した無添加パン。
子どもが「食べたい!」と思うだけでなく、親が子どもに「食べさせたい」と思うようなパンを目指したそう。
育ち盛りの子どもには、安心できるものを食べさせてあげたいもの。
そんな想いから生まれたパンは、やさしい味がする。
天然酵母のパンは15時に、食パンは12時30分〜13時ごろに焼きあがる。
人気のクロワッサンは木曜と土曜の13時〜。
確実にゲットしたい人は、取り置きも可能。
平城京跡歴史公園にもほど近い『さくらパン工房』。
あたたかな春の日に、パンを買って公園で楽しんでみるのも楽しそうだ。
https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara
さくらパン工房
- 住所/奈良県奈良市四条大路4-1-77-1
- 電話/0742-31-5781
- 営業時間/10:30~19:00
- 定休日/日・月曜休
- 駐車場/P3台