
奈良県民はパンが好き!
奈良の人気ベーカリーが自信を持ってお届けする春の新作パンをご紹介!
いつもより素敵な時間を過ごしたい時にパンは寄り添ってくれるもの。
おうちでコーヒーや紅茶を淹れて、おいしいパンを頬張ってみて。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間の変更、メニューの変更などが予想されます。
あらかじめ各店舗SNSの確認やお問い合わせをお願いします。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お出かけの際はマスクの着用や消毒にご協力ください。
【Pain d’e cuisson(パン ドゥ キュイソン)/大和郡山市】
JR大和郡山駅より、徒歩約1分。
自家製の天然酵母と北海道小麦を使用したパンが魅力の『Pain d’e cuisson』。
外から見えるかわいらしいパンに誘われて店内に入ると、ハード系からソフト系まで、いろんな種類のパンが並ぶ。
「洋ナシとマスカルポーネチーズ」は店長イチオシ!
セミドライしたフランス産洋ナシをとろとろのコンポートにし、フランスパン生地で包み込んだ新作パン。
厳選したマスカルポーネチーズはチーズ特有のクセがなく、まるでチーズケーキのような甘さが特徴。
Information
Pain d’e cuisson(パン ドゥ キュイソン)
- 住所
- 大和郡山市高田町1
- 電話番号
- 0743-54-9109
- 営業時間
- 8:00〜20:00
- 休み
- 月・第2・4火曜
- 駐車場
- 3台
- アクセス
- アクセス/JR大和郡山駅より、徒歩約1分
【panya junya(パンヤジュンヤ)/香芝市】
近鉄二上駅より、徒歩約1分の『panya junya』。
菓子パンや総菜パンだけでなく、リュスティックや土日限定のパン・ド・ロデブなどハード系のパンも多い。
パン生地には保存料・乳化剤などの食品添加物が一切入っていないのも魅力のひとつ。
春の新作パン「抹茶ホワイトチョコあずき」は粉末と同じ量の水分を入れているから、通常のリュスティックよりもっちり食感。
Information
panya junya(パンヤ ジュンヤ)
- 住所
- 香芝市逢坂6丁目736−1
- 電話番号
- 0745-78-6868
- 営業時間
- 〈平日〉7:30〜19:30
〈土日曜〉7:00〜19:30
※売り切れ次第終了 - 休み
- 月・火曜
- 駐車場
- 2台
- アクセス
- アクセス/近鉄二上駅より、徒歩約1分
【パン工房 est village(エスト ヴィラージュ)/大和郡山市】
近鉄九条駅より、徒歩約7分。
大和郡山市の人気ベーカリー『est village』。
パン生地から製造する手づくりパンにこだわり、素材をいかしたパンが魅力だ。
使用している小麦粉はすべて国産。
パンとサンドイッチにはイーストフード不使用。
食パンにはイーストフードと乳化剤不使用だから安心安全。
新作パンは「ミルク・ブレッド」。
人気商品「メープル・ブレッド」と同じ生地で仕込み、たっぷりのミルクシートを折り込んで焼き上げた、ミミまでやわらかいパン。
外は少し香ばしく、中は芳醇なミルクの香りが広がる。
ミルクのやさしい甘さと、ふわふわの生地で幸せ気分に。
Information
パン工房 est village(エスト ヴィラージュ)
- 住所
- 大和郡山市九条町238-2
- 電話番号
- 0743-52-5195
- 営業時間
- 8:00〜19:00
- 休み
- 火曜
- 席数
- 12席
- 駐車場
- 7台
- リンク
-
パン工房 est village
- アクセス
- アクセス/近鉄九条駅より、徒歩約7分
【Le Pain Sacré(ル・パン・サクレ)/大和郡山市】
大和郡山市小泉町にある『Le Pain Sacré』。
種類豊富で、ハード系やスイーツ系、食事系と幅広いパンがそろう人気店。
店内は小麦のいい香りに包まれている。
新作パンのひとつ「桜クランベリーとホワイトチョコ」。
桜の葉を塩抜きし、ローストしたものを生地に練りこんだバゲット。
春らしい桜の香りがふわっと広がり、クランベリーとホワイトチョコの甘さがしっかり感じられる。
Information
Le Pain Sacré(ル・パン・サクレ)
- 住所
- 大和郡山市小泉町2880-1
- 電話番号
- 0743-54-0171
- 営業時間
- 10:00〜19:00
- 休み
- 水・木曜
- 駐車場
- 31台(他店共用)
- アクセス
- アクセス/JR大和小泉駅より、徒歩約19分
【Boulangerie Hanna(ブーランジェリー ハンナ)/生駒市】
阪奈道路生駒インターチェンジより、車で約2分。
焼きたてパンが並ぶ『Boulangerie Hanna』。
すべてのパンは国産小麦と自家製天然酵母から生みだされており、味に深みを感じられる。
多くのリピーターを持つ、生駒市の人気ベーカリーのひとつ。
新作はクランベリーが散りばめられた「春のバゲット」。
中にはピスタチオクリームやホワイトチョコ、グリオットチェリーが入っている。
甘めの味付けで、グリオットチェリーの酸味がアクセントを与えてくれる。
Information
Boulangerie Hanna(ハンナ)
- 住所
- 生駒市生駒台北77
- 電話番号
- 0743-74-8623
- 営業時間
- 8:00~18:00
※カフェは9:00~14:00(L.O.13:30) - 休み
- 火曜
※カフェは月曜・火曜 - 駐車場
- 7台
- リンク
-
Hanna
【boulangerie Petit Bouquet(ブーランジュリ プチ ブーケ)/天理市】
近鉄二階堂駅より、徒歩約10分。
生地本来のおいしさが光るパンが魅力の『boulangerie Petit Bouquet』。
店名の「ブーケ」には、「花束」の他に「とっておき」という意味がある。
選んでいる間も心踊る素敵なパンが目白押し!
おすすめのひとつは「ダノワーズフレーズ」。
ダノワーズ生地にのる、3粒の天理市産いちご「ゆめのか」が目を引く一品。
中にはヨーグルトクリームと、甘さ控えめのカスタードクリームが入っていて、後味さっぱり。
Information
boulangerie Petit Bouquet(ブーランジュリ プチ ブーケ)
- 住所
- 天理市二階堂上ノ庄町50-1
- 電話番号
- 0743-64-5051
- 営業時間
- 7:30〜18:00
- 休み
- 月・第1日曜
- 駐車場
- 3台
- リンク
-
プチ・ブーケ
- アクセス
- アクセス/近鉄二階堂駅より、徒歩約10分
【Boulangerie Alcyon(ブーランジェリーアルション)東生駒店/生駒市】
国道168号沿いにある『ブーランジェリー アルション東生駒店』。
『近鉄生駒店』、奈良市中登美ヶ丘『ラ・メゾン』、西大寺『デリカフェ』の合わせて4店舗で展開している、奈良の人気ベーカリー。
人気商品の「ごまたまごブリオッシュ」の生地に、塩漬けした桜を練りこんだ「桜ブリオッシュ」。
ちぎると、桜がほんのり香る。
甘じょっぱさがたまらない!口いっぱいに春を運んできてくれるパン。
Information
Boulangerie Alcyon(ブーランジェリーアルション)東生駒店
- 住所
- 生駒市小明町427-1
- 電話番号
- 0743-74-1519
- 営業時間
- 〈平日〉9:00〜18:00
〈土日曜・祝日〉9:00〜19:00
〈モーニング〉9:00〜10:30(L.O.)
〈ランチ〉11:00〜15:00(L.O.)
〈喫茶〉15:00〜17:00(L.O.) - 休み
- 木曜
- 席数
- 30席
- 駐車場
- 15台
- リンク
-
ブーランジェリーアルション 東生駒店
【自家製天然酵母パン 樸木(あらき)/生駒郡安堵町】
ジブリアニメに出て来るような自然溢れるロケーションの『自家製天然酵母パン 樸木』。
素朴でシンプルな自然派パンや焼き菓子が人気のお店。
卵と乳製品は不使用なので、アレルギーがある方にもうれしい。
自家製オレンジピールが入った新作「オレンジ入り緑茶とココナツのベーグル」。
噛んだ瞬間、しっかりとしたオレンジの風味と、国産緑茶のやさしい味が口いっぱいに広がる。
ココナツのシャリシャリ食感がクセになること間違いなし。
Information
自家製天然酵母パン 樸木(あらき)
- 住所
- 生駒郡安堵町大字窪田的場190-1
- 電話番号
- 0743-57-9300
- 営業時間
- 10:30〜19:00
- 休み
- 月・火曜・第一日曜以外の日曜
- 席数
- 18席
- 駐車場
- 4台
- リンク
-
自家製天然酵母パン 樸木
【ベーカリーメイ大和高田店/大和高田市】
近鉄大和高田駅より、徒歩約11分。
焼きたてパンのいい香りが出迎えてくれる『石窯パン工房 ベーカリーメイ』。
添加物のイーストフードは一切不使用。
お子さまも安心して食べられるパンが自慢だ。
『ベーカリーメイ』の中でも特に人気なのがクロワッサン。
カリカリさくさくのクロワッサン生地を求めてリピートする人も多い。
手作りモンブランクリームがたっぷり入った人気商品「モンブランクロワッサン」の新作として「西尾の抹茶モンブラン」と「とちおとめ苺のミルクモンブラン」が登場!
Information
石窯パン工房 ベーカリーメイ大和高田店
- 住所
- 大和高田市神楽267-7
- 電話番号
- 0745-60-8010
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 休み
- 木曜、第2・4水曜
- 席数
- イートイン10席、テラスベンチ12席
- 駐車場
- 4台、第2駐車場12台
- リンク
-
ベーカリーメイ
- アクセス
- アクセス/近鉄大和高田駅より、徒歩約11分
【パン工房 OTO/天理市】
天理駅より、徒歩約2分。
学生にも大人気の『パン工房 OTO』。
クロワッサンやカレーパンをはじめ、焼きたてパンがずらりと並ぶ。
約30年もの間、地元で愛され続けているベーカリーだ。
新作パン「いちご抹茶モンブラン」。
真っ赤ないちごと抹茶の緑が春の訪れを感じさせる。
サクサクとしたデニッシュ生地の中には、なめらかな自家製カスタードクリームとクッキーが入っている。
Information
パン工房OTO
- 住所
- 天理市川原城町867
- 電話番号
- 0743-63-1221
- 営業時間
- 8:00〜18:00
- 休み
- 木・日曜
- 駐車場
- 2台
- アクセス
- アクセス/天理駅より、徒歩約2分
【手作りパン工房 カントリーロード/葛城市】
県道30号沿いにあるベーカリー『手作りパン工房 カントリーロード』。
その名の通り、周りはのどかな風景が広がる。
おすすめは「いちご大福パン」。
湯種製法で作られた生地はふわふわもちもちで、まるで大福のように柔らかい。
中にはこしあんと生クリーム、奈良県産のいちごが挟まれている。
いちご大福とパンのおいしいとこ取りのパン。
Information
手作りパン工房 カントリーロード
- 住所
- 葛城市山田189-1
- 電話番号
- 0745-60-5340
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 休み
- 月・第2・4火曜
※不定休あり、SNS要確認 - 席数
- テーブル16席、座敷8席、テラス16席
- 駐車場
- 20台
- リンク
-
Facebook@countryroad
【パン工房yum-yum(ヤムヤム)/五條市】
五條市の住宅街に佇む『パン工房yum-yum』。
ヨーロッパ風のおしゃれな外観が目印。
安全でおいしいパン作りのため、独自にブレンドした国産小麦を使用。
羅漢果入り食パンは、ライ麦を30%にすることで血糖値が上がりにくく、高血圧や糖尿病の方も安心して食べられると人気だ。
「ガナッシュ」は、サクサク楽しいデニッシュ生地がリキュールを入れた生チョコでおめかし。
この組み合わせ、おいしくないわけがない!
オレンジピールがいいアクセントになっている。
Information
パン工房yum-yum(ヤムヤム)
- 住所
- 五條市田園3-20-6
- 電話番号
- 0747-23-5530
- 営業時間
- 8:00〜19:00
- 休み
- 火・水曜
- 席数
- 10席
- 駐車場
- 5台
- リンク
-
パン工房yum-yum
【ムギボウ/橿原市】
近鉄橿原神宮前駅より、徒歩約8分。
一つひとつ丁寧に、手間暇を惜しまず作り上げる愛情こもったパンを求める人が後を絶たないベーカリー『ムギボウ』。
「より多くの人に焼きたてを届けたい」という想いから、あえて小さなオーブンで1日に何度もパンを焼き上げている。
いつ行ってもお店の中は焼きたてパンのいい香りが広がる。
数ある新作パンの中でも注目して欲しいのが「いちごコロネ」。
ホイップクリームと福岡産あまおう苺の果肉が入った甘酸っぱいクリーム。
二種類のクリームがたっぷり入ったコロネ。
さらにつぶつぶ果肉入りのいちごチョコでコーティング!
甘さ控えめで、爽やかな味が魅力だ。
Information
ムギボウ
- 住所
- 橿原市石川町333-3
- 営業時間
- 10:00〜18:00
- 休み
- 日・月曜
- 駐車場
- 3台
- リンク
-
Facebook@mugiboujin333
- アクセス
- アクセス/近鉄橿原神宮前駅より、徒歩約8分
【萌黄(もえぎ)/葛城市】】
近鉄尺土駅より、徒歩約5分。
時間をかけてゆっくり発酵させ、小麦の風味を最大限に引き出したパンが魅力の『萌黄』。
開店時間10時にドアを開けると、ずらりと並んだパンがお出迎え。
トレイとトングを手に店内を歩くと目に留まるあのパンも、このパンも・・・ワクワクな時間のはじまりはじまり。
おすすめパンは「いちごメロンパン」。
『萌黄』のスイーツ系のパンは中種法で作られるため、やわらかく日持ちがしやすい。
特にメロンパンはバターやマーガリン、卵黄がたっぷり使われているから香り高くふんわり。
メロンパン表面のサクサクほろほろな食感がたまらない!
Information
萌黄(もえぎ)
- 住所
- 葛城市八川133
- 電話番号
- 0745-48-7307
- 営業時間
- 10:00~
※売り切れ次第、終了 - 休み
- 日曜・祝日
- 駐車場
- 2台
- リンク
-
Instagram@panmoegi
- アクセス
- アクセス/近鉄尺土駅より、徒歩約5分
【Buono(ボーノ)/桜井市】
桜井市にある、自家製天然酵母を使ったパンが魅力の『Buono』。
約150種類ものパンが棚に並ぶその風景は圧巻。
新作パンの中でも目を引くのが「春にお目覚めあお虫パン」。
「お子さまが楽しんで食べてもらえるように」と考えられたちぎりパン。
やさしい風味のミルクパンで、5月になると「ちょうちょ」バージョンが登場するそう。
Information
Buono(ボーノ)
- 住所
- 桜井市上之庄716−1
- 電話番号
- 0744-43-7807
- 営業時間
- 9:00〜21:00
- 休み
- 無休
- 席数
- テーブル65席
- 駐車場
- 16台