2021年最新版のいちごスイーツ特集はこちら!

パフェ、タルト、ショートケーキ、パンケーキ、ソフトクリーム…。
奈良のいちご「古都華(ことか)」や「あすかルビー」を中心に使用したいちごスイーツが盛りだくさん!
春の訪れを感じさせてくれるブッフェもあり、宝石のような赤い果実はインスタ映え抜群!
奈良のいちごスイーツを求め、随時更新中!
いちご好きはこの機会に奈良のお店へお出かけしてみて。
【ココロ 森のカフェ/香芝市】
いちごみるくパフェ(830円+税)
県道105号沿いにある、森の中に佇む『ココロ森のカフェ』。
駐車場には桜の木が植えられており、春が来るとピンクの花びらが出迎えてくれる。
五條市の『モンキーファームラボ』の古都華を存分に使用したパフェ。
ルビーのように輝くいちごが愛らしい。
気になるパフェの中身は、いちごアイスやいちごソースなどがたっぷり。
ふわふわ自家製ロールケーキが入っているので、食べ応え抜群。
シリアルのザクザク食感が違ったアクセントを与えてくれる。
Information
ココロ森のカフェ
- 住所
- 香芝市穴虫3268-2
- 電話番号
- 0745-78-3958
- 営業時間
- 11:00〜16:00
- 休み
- 日・月曜
- 席数
- テーブル20席・座敷8席
- 駐車場
- 有
- リンク
-
Facebook@cocoromorinocafe
【ナラヤマソウ/吉野町】
いちごのコンフィチュールパフェ(1,430円・税込)
桜の名所として知られる吉野町の人気古民家レストラン『ナラヤマソウ』。
『confiture fumi』のコンフィチュールといちごを使った春の新作スイーツが登場!
聞くだけでワクワクしてしまう組み合わせだ。
コンフィチュール作家の東 史さんが手がける『confiture fumi』のいちごコンフィチュールを贅沢に使用したパフェ。
奈良県産のフレッシュないちごを使用。
ジェラートの淡いピンクといちごの赤色が、春の訪れを告げているよう。
中には、ホワイトチョコとラズベリーコンフィチュールを挟んだシフォンカステラやクリームチーズのジェラート、いちごのコンフィチュールクリームなどが入っており、ボリューム満点。
Information
ナラヤマソウ
- 住所
- 吉野郡吉野町柳881
- 電話番号
- 0746-35-7003
- 営業時間
- 11:00~16:30
- 休み
- 不定休(詳しくはHPを要確認)
- 席数
- 20席
- 駐車場
- 約20台
- リンク
-
ナラヤマソウ
- アクセス
- アクセス/近鉄「大和上市駅」より、車で約20分
【カナカナ/奈良市】
古都華パフェ(1,100円+税)
昨年までは姉妹店『ボリクコーヒー』の人気メニューだったが、今年は『カナカナ』で登場。
女性をはじめ、多くのスイーツ好きの心を掴んできた季節限定の人気メニューだ。
甘みの強さが特徴の古都華。
奈良市の農園で育った古都華を存分に使用したパフェは、とってもキュート。
『古都華パフェ』が楽しめるのは、いちごが収穫できるゴールデンウィーク前まで。
席の予約はできないけど、取り置きは可能なので確実に食べたい人は事前に連絡するのがベター。
Information
カナカナ
- 住所
- 奈良市公納堂町13
- 電話番号
- 0742-22-3214
- 営業時間
- 11:00〜19:00
- 休み
- 月曜
- 席数
- テーブル10席・座敷24席
- 駐車場
- 無(近隣に有料P有)
- リンク
-
カナカナ
- アクセス
- アクセス/近鉄奈良駅より、徒歩約15分
【みやけ 旧鴻池邸表屋/奈良市】
いちごパフェ(860円・税込)
大和郡山市の『佃農園』の甘く新鮮な「あすかルビー」や「古都華(ことか)」を贅沢に使用。
大阪の老舗あんこ屋が営むカフェでもある『みやけ 旧鴻池邸表屋』。
良質な豆を選りすぐり、豆本来の味を最大限に引き出せるよう研究を重ねられた絶品あんこ。
重量感がありながら上品で、あとを引く甘さだ。
4月末から大人気のかき氷も提供開始予定とのこと。
旬の味を『みやけ 旧鴻池邸表屋』で味わいにお出かけしてみて。
Information
みやけ 旧鴻池邸表屋(きゅうこうのいけていおもてや)
- 住所
- 奈良市鳥見町1-5-1
- 電話番号
- 0742-51-3008
- 営業時間
- 〈3月〜11月〉10:00〜18:00(L.O.17:00)
〈12月〜2月〉10:00〜17:30(L.O.17:00) - 休み
- 日曜
- 席数
- 座敷100席(2F含む)
- 駐車場
- 40台
- リンク
-
みやけ 旧鴻池邸表屋
- アクセス
- アクセス/近鉄富雄駅より、徒歩約8分
【CAFÉ ETRANGER NARAD/奈良市】
「古都華」タルト(980円+税)
1ホールに40個ほどの「古都華」を贅沢にのせた自家製タルト。
サクサクのタルトとみずみずしく甘酸っぱいいちごは相性抜群。
香ばしいアーモンドクリームと濃厚カスタードクリームがさらなる美味しさを引き立ててくれる。
奈良公園やならまちからもアクセスがいい「CAFÉ ETRANGER NARAD」。
今度のおやすみは、観光と一緒にいちごスイーツを堪能してみて。
Information
CAFÉ ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)
- 住所
- 奈良市上三条町23-4
- 電話番号
- 0742-20-5620
- 営業時間
- 〈ランチ〉11:00〜15:00(L.O.)
〈ディナー〉17:00〜22:00(L.O.)
〈ドリンク&カフェ〉11:00〜22:00(L.O.) - 休み
- 無休
- 席数
- 約145席(店内115席・テラス約30席)
- 駐車場
- 無(近隣に有料P有)
- リンク
-
CAFÉ ETRANGER NARAD
- アクセス
- アクセス/近鉄奈良駅より、徒歩約5分
【ストロベリー工房/奈良市】
まるごとソフト(古都華650円・税込、あすかルビー600円・税込)
北海道産バニラソフトクリームの下には、生のいちごがたっぷり。
それぞれの味を楽しんだ後は、ソフトクリームといちごを一緒に食べて、相性を楽しんで。
5月下旬ごろからはかき氷の販売も予定されている。
真空冷凍したいちごを使用したソースは、いちご特有の甘みと風味がそのままに残っている。
夏にも『中井農園』のいちごを楽しむことができるのがうれしい。
いちごの直売も行なっている『ストロベリー工房』。
新鮮な「古都華」や「あすかルビー」を購入できるので、そちらもチェック。
Information
ストロベリー工房
- 住所
- 奈良市柴屋町66-3
- 電話番号
- 070-5261-0663
- 営業時間
- 11:00〜19:00(L.O.18:50)
- 休み
- 火曜
- 席数
- 12席・テラス6席
- 駐車場
- 6台
- リンク
-
ストロベリー工房
Facebook@strawberrykoubou
Instagram@strawberrykoubou
【Patisserie La Terrasse あやめ池/奈良市】
St.バレンタイン~古都華&ショコラ~(980円+税)
奈良のいちご「古都華」となめらかショコラテリーヌを一緒に味わえる贅沢な一品。
いちごとホワイトチョコソースを一緒に食べると、ついつい頰が緩んでしまうこと間違いなし。
甘酸っぱいいちごと、あま〜いチョコはいくらでも食べられちゃう。
イートイン限定。
綿菓子といちごを使ったデザートと、紅白の古都華を使用したケーキも企画中とのこと。
SNSで新作スイーツの登場をこまめにチェックしてみて。
Information
Patisserie La Terrasse あやめ池(パティスリー ラ・テラス)
- 住所
- 奈良市あやめ池北1-34-7 HANA 1F
- 電話番号
- 0742-40-0067
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 休み
- 火曜
- 席数
- テーブル10席、テラス30席
- 駐車場
- 19台
- リンク
-
Facebook@Patisserie La Terrasse
Instagram@Patisserie La Terrasse
- アクセス
- アクセス/近鉄菖蒲池駅より、徒歩約1分