2024/04/27 21:00
ぱーぷる編集部(中川拓也&喜畑恵太)
【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/2734b78128873dc4c241d147c2ef434b3b26c55d1cad89ce8c3ff51937e2dc2c66289c511ddc0.jpg)
2024年4月18日に奈良県北葛城郡広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープンした。
今回は奈良のタウン情報ぱーぷるの営業マン中川がご紹介。
うどんの特徴は?
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/58f6b6fe0355e16cde101ae5433131f439996c3b0a75eae16ce27a0ddaa1204366289c5122c73.jpg)
美ヶ丘店は、奈良県奈良市中町にある『杵の音』の二号店。
麺はやわらかくモチモチしたのが特徴の九州うどん。
平たい麺なので、麺からも出汁のうまさを感じられるのがポイント。
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/9d2c647b55e4e104b870bb8a7ce6122f0eefff90876e6565e62c449b9f0b08ba662896dac4fb5.jpg)
出汁は鹿児島の指宿産の鰹節を店内で削るこだわりよう。
こちら世界一硬い食べ物を0.01mmまで削れる特殊な機械。
これで削った鰹節を商品を提供する前に追い鰹として入れるので、鰹の風味がしっかりと感じられる。
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/e53b4ef6d29a8cdba1388459340a638b5be7a87e516c77b1092a1a0816e5577566289d9942521.jpg)
こちらでも鰹を削る機械の紹介をしております。
落ち着いて食べられる店内
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/ccb5734038384e3b57e0bca9655c614ef4d3c4bf26380ba614fdd1e52e916997662898dd2d16d.jpg)
「普段のうどんをご馳走に。」
をコンセプトとした店内で、大勢で来てもゆったりとくつろげるよう広々としたスペースの席が用意されている。
おすすめはセットメニュー
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/13fe15f4496aff9e109ba0c084326ff0165ed40932af5fb1cdf8fe3ac73d829866289c512150e.jpg)
天ぷらとかけうどんと鯖寿司 1,958円(税込)
今回、「奈良のタウン情報ぱーぷる」営業マン中川がいただいたのは「天ぷらとかけうどんと鯖寿司」のセット。
『杵の音 真美ヶ丘店』では、うどんとのセットメニューをおすすめしている。
鯖寿司、天むす、小天丼、おいなりなどと、うどんのセットを楽しんで。
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/3d3f26050a774b56a404c8210ff3f6cf888879208f218e75e512cdee0877c8386628ab4503c21.jpg)
中川はかけうどんを食べて、
「平打ち麺なので、うどんに出汁がよく絡み、普段より旨味を感じることができました。追い鰹していない出汁を飲み比べできるのが面白いところで、「追いカツオなし」は出汁本来の風味を感じることができ、「追いカツオあり」は出汁本来の味に鰹節の旨味が加わり、コクや甘味を感じることができますね。」
とコメントした。
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/37ac9c3c8c0e30ac817f4cb7a98d2483bbd78dddd95d55e4ec666b390a869a6f66289c5123ea5.jpg)
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/7b2d47a5d23b3e02756ee85147ba8ba7b3b61fe1caba3dd26fe31b11e63919bf66289d9944702.jpg)
また、中川がおすすめするのが鯖寿司。
「今まで食べた鯖寿司の中で一番美味しかったです。肉厚で食べた瞬間、酢飯の酸味と鯖の脂の甘味、あとは鯖をあぶっているので香ばしさを感じ、衝撃が走りました。この鯖寿司を食べた後にうどんの出汁をいただいたのですが、格別においしかったです。鯖寿司→うどん→鯖寿司→うどんと無限ループに陥りそうでした。」
とよほどうまかったのか、テンション高めでレポートしてくれた。
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/3a50d10aa393a6f09279a2263339841f54c6ba1b7ea8f16c9655cad3b794e9d866289f2cc309b.jpg)
鰹の香りが感じられるうどんすき
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/43694792c4966f651091b8f586eec6c0ee75dafcf1f0f254c8258851753fc6cd66289f2cc6a8e.jpg)
夜は鰹の香りをたっぷりと感じられるうどんすきがおすすめ。
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/1c76dbb0b4ef2e8d5ecfe1247e7b5fca4ba6d1e420fe5d5b03d135ad523a6a1a66289f2cc872d.jpg)
うどんすきのコースを頼んだ人限定で、90分制のフリードリンクが1,650円(税込)で注文可。
家族や友達とゆっくりと『杵の音 真美ヶ丘店』を楽しんでみて。
うどんすきの動画はこちら
『もっちりうどんと追い鰹 杵の音 真美ヶ丘店』のGoogleマップはこちら
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/4a591b22c9a4d2fe23c4b0a95c6b5fdeb8891a450ac9d7cb34f7c7ac492fee586628a33fa682a.jpg)
![【新店】「鰹出汁」の香りがたまらない!奈良県広陵町にもっちりうどんと追い鰹『杵の音 真美ヶ丘店』がオープン](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/194f5f3a88a36ac7b03077947079b2a70b8dd2da64d891748be893fc546233cf66289f2cc9446.jpg)