2022/03/29 17:00
ぱーぷる
「弥生ARTを科学するⅡ-弥生人の見たもの-」【歴史に憩う橿原市博物館】

奈良県橿原市にある『歴史に憩う橿原市博物館』では、令和4年3月26日(土)~令和4年6月19日(日)まで「弥生ARTを科学するⅡ-弥生人の見たもの-」が開催されている。この展示会の詳細をご紹介。
令和3年度博学連携企画展「弥生ARTを科学するⅡ-弥生人の見たもの-」
【展示の見どころ】
今回で6回目の奈良県立橿原高等学校と歴史に憩う橿原市博物館の共同企画展は、弥生時代の絵がテーマ。
「最終的に弥生時代の絵をかきたい!」そのためには「もっといろんな絵を調べなあかん・・・」というわけで、今年は動物の絵を調べました。すると弥生ARTから、弥生人の見たものや風景があらわれてきたのです。高校生が見つけだしたのは、弥生人の目や心。弥生ARTにかくされた真実を楽しんでください。もちろん、弥生時代の絵をかくコツもわかりますよ。
【詳細】
場所:歴史に憩う橿原市博物館(〒634-0826 奈良県橿原市川西町858-1)
期間:令和4年3月26日(土)~令和4年6月19日(日)
時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日
観覧料:大人300円、高・大200円、小・中100円(30名以上団体割引あり)
※3月29日~4月3日、4月21~24・26・27日、5月15・17~21日は、
「歴史に憩う橿原市博物館メモリアルウィーク」のため、観覧料無料
歴史に憩う橿原市博物館
- 住所/奈良県 橿原市川西町 858−1
- 電話/0744-27-9681
- 営業時間/ 9:00~17:00
備考/入館は16:30まで
- 定休日/月 その他休業日/祝日の場合は翌平日 12月27日~1月4日
- 駐車場/あり