2021/05/11 01:00
【三峰山の白ツツジ(5月中旬~下旬見頃)/御杖村】青空とのコントラストが最高!登山道を彩る白い花
日本三百名山の1つである標高1,235mの三峰山(みうねやま)では、5月中旬から下旬に山頂周辺に群生している白つつじ(別名:シロヤシオ、ゴヨウツツジ)が白い花を一斉に咲かせ、登山道を彩る。
青空の下、白い花と木々の新緑が生み出す上品なコントラストは清々しく、毎年白つつじを求めて多くの登山客が訪れる。
三峰山への登山は往復約11km、所要時間は4~5時間。近畿圏からアクセスもよく、登山道が整備されているので初登山でも挑戦しやすい。
新緑と白つつじの花にあふれる春の三峰山に登ってみよう。
編集部おすすめの記事はこちら
かわいい見た目も◎「フルーツ大福特集」
https://par-ple.jp/tokushu/202103_fruitsdaifukumatome/
おうち時間を豊かにする「テイクアウト特集」
https://par-ple.jp/tokushu/202103_takeoutmatome/
https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=yamazoe-soni-mitsue
三峰山(みうねやま)
- 住所/奈良県宇陀郡御杖村神末1790(みつえ青少年旅行村)
- 電話/0745-95-2070
- 営業時間/
- 定休日/無
- 駐車場/なし