桜井市宇陀市
2018/07/06 13:47

本との出会いを楽しもう♪人気イベントが<あきののゆ>で出張開催!

本との出会いを楽しもう♪人気イベントが<あきののゆ>で出張開催! 本との出会いを楽しもう♪人気イベントが<あきののゆ>で出張開催!

2015年秋に桜井市鳥見山の等彌神社で始まった「とみ山さんぽ」も、今秋に5年目に突入!

*ひと箱ふるほん+あるふぁ市*は、出店者がセレクトした古本や各々得意な手作り品などを、コミュニケーションツールとして販売するイベント。

お菓子・手作り弁当・ここでしか手に入らないオリジナルな布小物など、毎回違う楽しい品物がずらりと並ぶ。ワークショップを開催する出店者もいるから、親子で手作り体験も楽しめる。

うみの日の出張とみ山さんぽは、今年で3回目。神社を飛び出して、大宇陀温泉あきののゆで開催している。

プール遊びに訪れた家族連れや、入浴を済ませて広間でごろりと寛ぐ人たちに、いろいろなジャンルの本や美味しいものに触れてもらい、休日を楽しいものにしてほしい、そんな願いをこめて続けられてきた。

当日は、入浴しない人も入場可能。正面受付カウンターで、その旨を、あきののゆスタッフに伝えよう。レストランでの食事のあとや、売店でのお買い物の後などにのんびりと立ち寄るのがおすすめ♪

本との出会いを楽しもう♪人気イベントが<あきののゆ>で出張開催!

https://par-ple.jp/event/201806_tamatsuestore/

出張とみ山さんぽ*ひと箱ふるほん+あるふぁ市*2018 in あきののゆ


◇おすすめ記事◇


https://par-ple.jp/gourmet/20180627_kakigorizukan_top/

https://par-ple.jp/event/210806_narahanabi2018/

https://par-ple.jp/gourmet/20180629_beergarden2018/

<p style=text-align: center;>◇◇◇</p>

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良のコスモス名所】斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演


  • 奈良の紅葉の名所古刹4ヶ寺を巡る「大和観音もみじ回廊」開催【長谷寺|岡寺|壷阪寺|室生寺】


  • 【奈良のコスモス名所】桜井市の「安倍文殊院」秋の風物詩「コスモス迷路」に挑戦しよう


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2026』発売!


  • 【奈良のコスモス名所】宝石のような可憐な輝き!般若寺でコスモスのグラスキューブに癒されて


  • 【奈良のコスモス名所】橿原市の秋の風物詩!藤原宮跡の一面に広がる240万本のコスモス