奈良県
2024/02/29 21:00
ぱーぷる編集部

【奈良県のレア・定番日本酒】「レア酒」は特A地区の「山田錦」を100%使用したお酒【梅乃宿酒造株式会社(うめのやどしゅぞうかぶしきがいしゃ)】

奈良県の酒蔵ごとの「レア&定番日本酒」を紹介する企画。

今回は奈良県葛城市にある『梅乃宿酒造株式会社』をご紹介。


酒蔵紹介

【奈良県のレア・定番日本酒】「レア酒」は特A地区の「山田錦」を100%使用したお酒【梅乃宿酒造株式会社(うめのやどしゅぞうかぶしきがいしゃ)】

1893年創醸の地酒蔵。

近年は日本酒だけでなくリキュール等、若い世代にも人気の新しい商品も開発・製造している。

酒銘の「梅乃宿」は旧蔵の庭にある樹齢約300年の梅の古木に鶯が飛来し、その風雅なさえずりを楽しませてくれることにちなんでいる。

近年では日本酒リキュール「梅乃宿あらごしシリーズ」が大ヒットし、日本酒だけでなく幅広い層に親しまれている。

◆レア酒

梅乃宿 葛城 純米大吟醸 720ml5,500円(税込)/1800ml 11,000円(税込)


【奈良県のレア・定番日本酒】「レア酒」は特A地区の「山田錦」を100%使用したお酒【梅乃宿酒造株式会社(うめのやどしゅぞうかぶしきがいしゃ)】

兵庫県特A地区の「山田錦」を100%使用した、蔵人の技と魂を注いだ梅乃宿の最高峰。

華やかな香りが口中で柔らかく膨らむお酒。

冷酒、または常温でお楽しむのがおすすめ。

◆定番酒

梅乃宿 純米吟醸  720ml1,540円(税込)/1800ml 3,080円(税込)


【奈良県のレア・定番日本酒】「レア酒」は特A地区の「山田錦」を100%使用したお酒【梅乃宿酒造株式会社(うめのやどしゅぞうかぶしきがいしゃ)】

香味を楽しむ、ちょっとした贅沢な純米吟醸。

穏やかな香りと爽やかでキレのある軽やかな味わいが特徴の逸品。

冷酒、又は常温で楽しむのがおすすめ。

梅乃宿酒造株式会社【HP】

梅乃宿酒造株式会社のGoogleマップはこちら

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県】遊びと学びがいっぱい!夏休みイベントまとめ(2025年版)


  • 夏休みは明日香村の「万葉文化館」でわくわく体験!巨大めいろにも挑戦しよう!【にぎわいフェスタ万葉 夏】


  • 【\出店情報更新/イベント情報】 家族で楽しむ夏の一日!いっぱい食べて、いっぱい遊べる「うだ・アニマルパークのわくわく夏祭り2025」開催!


  • 大人気イベント『えほん展なら』今年も奈良市の「奈良県コンベンションセンター」で開催!


  • 申込から利用までアプリで完結!やましんアプリで口座管理をスマートに♪


  • 【風鈴まつり】「おふさ観音」の夏の風物詩!大和の夏風にそよぐ約3000個の風鈴【橿原市】