野球
2023/11/19 07:00
ぱーぷる編集部

奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】

2023年10月29日に橿原運動公園(奈良県橿原市)にて、「野球をする子どもたちの健康について考える日」というイベントが行われた。


野球少年少女の未来のために

奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】

このイベントは『NPO法人奈良スポーツ育成選手を守る会』と『奈良県軟式野球連盟』によって行われたもの。

野球をする子どもたちの未来を守るために「肘の検査」「超音波(エコー)検査」などが行われた。

奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】 奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】

「ヒジの検査」の様子

「ヒジの検査」ブースでは、選手からの問診を基にして、肘の動く角度(可動域)や痛みの有無をチェック。

障害予防も大切だが、悪化する前に早期発見することが重要だそう。

奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】 奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】

「超音波(エコー)検査」の様子

「超音波(エコー)検査」のブースでは、肘の骨や軟骨、靭帯の状態をチェック。

野球肘は痛みがない場合もあり、重篤化すると日常生活に支障をきたし、手術が必要となる場合がある。

これらを少しでも予防・悪化しないためにも定期的にこのような検査をする必要があるそう。

奈良県軟式野球連盟の前田さんにお話を聞くと
「小学生の間に何らかの障害を持ってると、成長した時に大きな手術をしなければならないことがあります。それを未然に防ぐために毎年『NPO法人奈良スポーツ育成選手を守る会』が実施してくださっていた取り組みに賛同し、現在では奈良県軟式野球連盟の事業のひとつとして行っています。」
と教えて下さった。

指導者にも話を聞く場所を設けるなど、とても素晴らしいイベントである印象を受けた。

「キャッチボールクラシック 奈良県予選会」も行われる

奈良県の野球少年少女の「ヒジの検診」が行われる【軟式野球連盟】

キャッチボールクラシックの様子

今回のイベントでは「キャッチボールクラシック 奈良県予選会」も行われた。

キャッチボールクラシックとは、キャッチボールの正確さとスピードを競う競技。

9人1チームが、2分の間にキャッチボールが何回できたかを争うスポーツである。

今回優勝したのは「王寺コンドル」。

「王寺コンドル」には、2023年12月9日に東大阪市で開催される全国大会の出場権が与えられた。

優勝を目指して頑張ってほしい。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • みんなが読んだ奈良の記事はこちら! 2024年「奈良のタウン情報ぱーぷる」人気記事TOP5


  • 【東京ヤクルトスワローズ】奈良県生駒市出身!ドラフト1位指名から現在まで!宮川哲投手のインタビューをお届け


  • 【東京ヤクルトスワローズ】奈良の思い出も!宮本丈選手がここまでの野球人生を語る


  • 奈良の新店が続々オープン! 2024年ぱーぷる人気店ランキング


  • 【東京ヤクルトスワローズ】大活躍できたトレーニング方法も公開!奈良からプロへ!大西広樹投手がここまでの野球人生を振り返る


  • 【オリックス】「阪神ドラ1の伊原投手」についても語る!太田選手に聞いた「高校時代のライバルたち」