2023/10/28 07:00
ぱーぷる編集部(田村)
【奈良の紅葉2023】歴史ある寺「長岳寺」の古より変わらぬ美しい紅葉|天理市

奈良県天理市にある弘法大師創建の寺『長岳寺(ちょうがくじ)』。
境内12,000坪に四季折々の花が咲き、重要文化財を多く有する「花と文化財の寺」として知られている。

例年11月中旬からモミジやカエデなどの木々が色付き、12月上旬頃まで美しい紅葉が境内を彩る。
中でも1200年の歴史を経た浄土式庭園(本堂前)の紅葉は有名で、日本紅葉の名所100選にも選ばれているほど。
見どころは本堂縁側からの眺め。
古くは沙石集にも「かまのくち こがれてみうる もみじかな」と詠まれている。
古より変わらぬ美しさを堪能しよう。

大地獄絵開帳(長岳寺仏画展)
毎秋、紅葉が美しく染まる頃、長岳寺に伝わる有名な「狩野山楽筆・大地獄絵」(奈良県指定文化財 縦4m、横11m)が開帳、一般公開される。
2023年10月23日(月)から11月30日(木)まで本堂で公開。
すさまじい三悪道(地獄、餓鬼、畜生)や修羅道の世界が描かれており、迫力満点。
期間中の土日に行われる、住職によるコミカルな絵解き説法も必聴!
紅葉の見頃予想
11月中旬~12月上旬
拝観時間と拝観料
<拝観時間>
9:00~17:00
<拝観料>
大人400円、大学・高校生350円、中学生300円、小学生250円
駐車場とアクセス
<駐車場>
30台(無料)
<アクセス>
近鉄・JR桜井又は天理駅より奈良交通バスにて上長岡(長岳寺前)下車、徒歩約7分
JR柳本駅より、徒歩約20分
名阪道天理インターより、国道169号を南へ約6km
長岳寺(ちょうがくじ)
- 住所/奈良県 天理市柳本町 508
- 電話/0743-66-1051
- 営業時間/9:00〜17:00
- 定休日/無
- 駐車場/30台(無料)