乗り物観光
2023/09/27 11:30
ぱーぷる編集部

【近鉄】奈良県でも開催!「きんてつ鉄道まつり2023」

【近鉄】奈良県でも開催!「きんてつ鉄道まつり2023」

昨年の様子

2023年10月21日(土)、22日(日)に五位堂会場(奈良県香芝市:五位堂検修車庫※以下、五位堂会場)で、「きんてつ鉄道まつり2023」が開催される。
※塩浜会場(三重県四日市市:塩浜検修車庫)は2023年11月11日(土)、12日(日)開催

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
※会場および付近に駐車場はございません。電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢



「きんてつ鉄道まつり2023in 五位堂」概要

昨年の様子

●日時
2023年10月21日(土)10:00~16:00
2023年10月22日(日)10:00~15:00
※入場無料(最終入場は終了時刻の30分前まで)、雨天決行(荒天中止)

●開催場所
五位堂会場(五位堂検修車庫)
※大阪線 五位堂駅から徒歩約10分

●イベントの内容(一部抜粋)
〇駅名ビンゴ大会(小学生以下)
ビンゴを成立させた方に先着で景品を進呈。

〇あなたも運転士!「出発進行!!」
列車の操作体験ができるコーナー。

〇撮った写真がその場でオリジナルカードに!
「マイきんてつカード」
発売価格:1枚1,000円(税込)
タブレットで写真を撮影し、その場で顔写真付きの オリジナルカードを作成。
※五位堂会場オリジナルデザイン

〇目指せ!鉄道あんぜん博士(小学生以下)
【近畿大学出展ブース】
クイズや体験を通じて鉄道の安全な利用方法を学ぼう!

〇各種グッズの販売
定番の鉄道グッズ等に加えて、今回の鉄道まつりでは近畿大学の学生が考案したオリジナルグッズ(タオルハンカチ・定規)を販売。

インターネット抽選について


五位堂会場で開催する以下のイベントはインターネット抽選。当選された方のみ参加することが可能。
・応募期間
2023年9月19日(火)10:00~10月5日(木)20:00

・応募方法
鉄道まつり専用ホームページから応募可。

・対象イベント
あなたも運転士!「出発進行‼」
あなたも車掌!「扉よし‼」
橋つくり体験!(小学生限定)
近鉄電車運転シミュレーター体験(小学生以下)
目指せ!鉄道あんぜん博士(小学生以下)
駅名ビンゴ大会(小学生以下)
体験しよう線路のお仕事

・当選発表
抽選結果は、10月中旬頃に「当選された方」のみメールにて送付。
(当日は当選メールをイベント参加時にご呈示ください)
※落選者の方への連絡はございません。

※今春開催した鉄道まつり同様、入場制限はなし

応募はこちらから

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県で初開催!関西のケーブルカー事業者の共催による ケーブルカーイベント「関西ケーブルカーまつり2023 in IKOMA」【生駒市】


  • 【近鉄】奈良県の駅名も登場!もうすぐ締切!「パタパタ」ことミニチュア反転フラップ式表示機「STAR☆FLAP」発売


  • JR奈良駅で地産品・沿線の観光PRイベントを開催 「食べごろの梨」「県内産の銘酒」の販売もあり


  • 「鉄道とバス」「旅」などがテーマのイベント満載 『鉄バスフェス月間』開催中【奈良県北葛城郡王寺町】


  • 【奈良交通】小学生限定の「夏休みどこでもパス」発売!大人もうれしい特典が!お得な全線フリー定期券を発売


  • 【近鉄電車】奈良旅にもおすすめ!「3,000円」で乗り放題 「近鉄全線2日間フリーきっぷ」販売