奈良県葛城市
2023/05/08 07:00
ぱーぷる編集部

【當麻】この地名読めますか?奈良の難読地名

【當麻】この地名読めますか?奈良の難読地名

【當麻】答えは「たいま」


かつて奈良県北西部にあった町『當麻町』。
2004年10月1日に北葛城郡新庄町と合併し葛城市となった。

地名の由来は、「でこぼこのあるさま」を意味する古語「たぎたぎしい」ということや、曲がりくねった道を「タギ」ということから転じてつけられたという説が有力だそう。

二上山をバックに豊かな自然が広がり、観光スポットとしては『當麻寺』や『道の駅ふたかみパーク當麻「當麻の家」』がある。

家族でも楽しめる『當麻』に、ぜひ一度訪れてみては。


スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】オリジナリティあふれる一杯で勝負をかけるニューフェイスを2店ご紹介!<奈良ラーメン新時代>vol.37


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.2(2023/9/20更新)


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2024』発売!


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.1(2023/9/13更新)


  • 【奈良の工務店に聞く】増えています!「中古物件購入⊕リノベーション」


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】この夏注目! 奈良で味わえる“冷た~い”麺特集・第三弾<奈良ラーメン新時代>vol.36