神社・仏閣高取町アート
2023/03/17 07:00
ぱーぷる

圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】

圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】

奈良県高市郡高取町の「壷阪寺(つぼさかでら)」にて、「大雛曼荼羅(だいひなまんだら)」が公開中です。国指定重要文化財の礼堂、大講堂の2ヶ所にて、過去最多の約3500体のお雛様と本尊十一面千手観音様や仏様が一緒にお祀りされています。


圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】

整然と並ぶお雛様は圧巻の光景です。

笑顔をはこぶユニークなおひな様たち


圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】

きつねダンス、お上手です…!

その数の多さにも圧倒されますが、壷阪寺の大雛曼荼羅の見どころは、それだけではありません。

毎年工夫がこらされ、クスリとほほ笑んでしまう遊び心にあふれています。

圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】

あんこが!あんこがついてますよ!

数あるおひな様の中には、2022年にプロ野球の応援パフォーマンスで大流行した「きつねダンス」を踊るおひな様や、あんぱんをおいしそうにほおばるおひな様、笛ならぬトランペットを吹くおひな様、そして超有名キャラクターを模した「スーパーヒナオ」おひな様など、ユニークなおひな様がたくさん。

圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】 圧巻!約3500体の雛人形が並ぶ壷阪寺「大雛曼荼羅」は遊び心も満載!【高取町】

スーパーヒナオ こんな躍動感あふれるおひな様見たことありません…!

ほかにも、変わったおひな様が隠れているそうなので、目を凝らして見つけてくださいね!

3月下旬になると、壷阪寺は桜の見頃を迎え、有名な「桜大仏」も見られます。「大雛曼荼羅」と「桜」で春の壷阪寺を満喫しましょう。

【壷阪寺 大雛曼荼羅】
2023年3月1日(水)~4月18日(火)

壷阪寺(つぼさかでら)

  • 住所/ 高市郡高取町壺阪 3
  • 電話/0744-52-2016
  • 営業時間/8:30~17:00
  • 定休日/無
  • 駐車場/第一駐車場33台(普通車30台)、 第二駐車場53台(普通車50台) 普通車500円
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の桜名所・見どころガイド2023(中部エリア編)


  • 春の壷阪寺は「桜大仏」と「大雛曼荼羅」【奈良の桜2023|壷阪寺|高取町】


  • 【奈良の初詣2023】初詣は古都・奈良で!奈良の初詣特集


  • 雪大仏が見られるかも?眼病封じのお寺で初詣【奈良の初詣2023|壷阪寺|高取町】


  • 奈良の美しい公園や壮大な自然で楽しむ紅葉【紅葉特集2022|公園・自然編】


  • 奈良の寺社と紅葉が織りなす日本の美を堪能しよう!【紅葉特集2022|寺社編】