ラーメングルメ奈良県葛城市
2023/01/20 07:05
着物ラーメン女子あき

【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.19麺のようじ奈良

【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.19麺のようじ奈良

奈良県のラーメン店を「着物ラーメン女子あき」さんがご紹介する連載第19回!
今回は葛城市の『麺のようじ奈良』をご紹介!

「着物」それは日本の伝統的な衣服。
明治期に洋服文化が入り、着物は特別な日に着るものとなってきた。

「ラーメン」それは元々中華料理ではあったが、日本で独自の進化を遂げ、職人たちが日々鎬を削りあっているグルメ。

日本の心である「着物」と「ラーメン」をこよなく愛する「着物ラーメン女子あき」さんが、奈良のラーメンを食べ尽くす連載!

超濃厚!熱々うまい鶏どろつけ麺

【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.19麺のようじ奈良 【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.19麺のようじ奈良

2022年8月7日に、葛城市にオープン!
大阪府の人気店が奈良に進出したと、開店前から話題になっていたお店。

奈良県出身の店長の、「地元のものを使いたい」という想いから、奈良県産の大和肉鶏や野菜を使用。
その味やいかに?!
あきさんがいただきます!

あきさん総評


私が大阪で長年通っていたお店がなんと葛城市にオープン!!

前回、塩らーめんを頂きましたが、今回は最近メニューに追加された「鶏どろつけ麺」のご紹介です。

もともと大阪の麺のようじで働かれていた店主さん。
オープン当初から安定の美味しさですぐに行列店になっているのがファンとしては嬉しいですね。

奈良県が誇るブランド鶏の大和肉鶏や、奈良県産の野菜を使っているのが特徴で、奈良県を盛り上げてくれること間違いなし!

見た目はぐつぐつと煮え立ったつけ汁と美しい盛り付けの麺。まずは麺だけを啜るとしなやかでのど越しの良さがよくわかります。
スープはかなり濃厚なので麺をどぼんっと浸けると後半スープが減って苦戦しますよ!笑 
最初は半分ほど麺を浸けて調整しつつ食べてみてください。
熱々なスープは粘度もあり一口目からかなりのインパクト。

鶏の旨味と塩味のバランスがよく、濃厚ながら麺の啜りやすさもあって、するすると食べ進められます。
後半、少し重くなってきたなと思ったら「柑橘酢」の出番。
麺の方に一周ほどまわしかけ(スープにいれてもOK)一気にさわやかになったつけ麺は最後まで飽きずに食べられます。
スープの種類によって変えている京都の老舗「棣鄂(ていがく)」の麺はさすがのおいしさ。

これから限定麺も出していきますと気合たっぷりの店主さん。
個人的に好きな限定麺もたくさんあるので本当に今後も楽しみなお店です。

【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.19麺のようじ奈良

麺のようじ 奈良

  • 住所/奈良県 葛城市南花内 254-2
  • 電話/0745-65-6001
  • 営業時間/11:30~15:00(L.O14:30)/18:00~21:30
  • 定休日/月
    その他休業日/木曜夜営業
  • 駐車場/有(他店共用)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】予約必至!炭火焼肉屋で味わえる“本気の〆ラーメン”<奈良ラーメン新時代>vol.30


  • 【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.21にぼしこいし


  • 【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.20麺屋NOROMA


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】【移転】奈良で人気のつけ麺店が新メニューを引っさげて大阪に進出!<奈良ラーメン新時代>vol.29


  • 【着物ラーメン女子あきの奈良麺巡り】Vol.18あすの澪


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】2022年奈良のラーメンシーン全振り返り!!後編<奈良ラーメン新時代>vol.28