神社・仏閣奈良県平群町
2022/12/27 07:00
ぱーぷる

奈良盆地を一望できるお寺で新年のお参りを【奈良の初詣2023|信貴山朝護孫子寺|平群町】

奈良盆地を一望できるお寺で新年のお詣りを【奈良の初詣2023|信貴山朝護孫子寺|平群町】

奈良県生駒郡平群町信貴山の中腹に位置する『信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)』。本尊は毘沙門天王。

毘沙門天王は七福神のなかでも福徳随一といわれ、その総本山とされる信貴山は、家内安全・商売繁盛・開運長久・心願成就などを願うパワースポットとしても知られている。


奈良盆地を一望できるお寺で新年のお詣りを【奈良の初詣2023|信貴山朝護孫子寺|平群町】

また、信貴山朝護孫子寺への参道にある、平群町と三郷町を隔てる大門池に架かる全長106mの橋は、国の登録有形文化財に登録されており、その名も「開運橋」。

新しい年に「開運橋」を渡って毘沙門天王にお参りすると、運気上昇、願いを叶えるパワーが湧いてきそうだ。

正月1日~3日に行われる修正会は、一山総出仕による法会となり、うるしの木を打つ行事はダイナミックで見ごたえ十分!また、3日の修正会終了後には、参拝者に対し、除災招福を祈願して牛王宝印が額に授けられる。

奈良盆地を一望できるお寺で新年のお詣りを【奈良の初詣2023|信貴山朝護孫子寺|平群町】

本堂は舞台づくりで遠くに奈良盆地が一望でき、その景色が素晴らしい。

信貴山の神聖な空気をすって、新しい年へのパワーを充電しよう!

信貴山朝護孫子寺ホームページ

信貴山朝護孫子寺(しぎさんちょうごそんしじ)

  • 住所/奈良県 生駒郡平群町信貴山 2280-1
  • 電話/0745-72-2277
  • 営業時間/終日
  • 定休日/無
  • 駐車場/120台(有料)※近隣にも一般駐車場有
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の桜名所・見どころガイド2023(北・西エリア編)


  • 奈良盆地を一望!昼も夜も美しい桜スポット【奈良の桜2023|信貴山朝護孫子寺|平群町】


  • 【奈良の初詣2023】初詣は古都・奈良で!奈良の初詣特集


  • 奈良の美しい公園や壮大な自然で楽しむ紅葉【紅葉特集2022|公園・自然編】


  • 奈良の寺社と紅葉が織りなす日本の美を堪能しよう!【紅葉特集2022|寺社編】


  • 奈良県で「福」を授かることができるのは?七福神めぐりで福を授かろう【奈良県的今日は何の日】