2022/12/09 05:00
ぱーぷるmirai編集部
三宅町/街の子育て情報
子育て世代が住みよい街の情報を紹介します。
子育て共助のまちづくり
三宅町では、住民の方のスキルや時間、モノを活用したシェアリングによるまちづくりをすすめています。株式会社AsMamaと包括連携協定のもと、子育てを支えるシェアコンシェルジュの育成を行い、送迎・託児や物の貸し借り、お出かけの誘いあいなどの住民同士の支え合いの関係づくりをすすめています。
シェアコンシェルジュの皆さんは、自分たちのやりたいことを形にして、子どもや保護者を対象に講座やイベントを開催したり、コロナ禍による園や学校行事の際の入場制限に対応するため、預かり保育を実施したりと、町の中で活躍してくれています。
シェアコンシェルジュさんは、三宅町の住民だけでなく、町外の方もたくさんおられ、町内外の関係が生まれています。ご興味のある方は、ぜひ三宅町 健康子ども課へお問い合わせください。
問合せ:三宅町 健康子ども課
(0745-43-3580)
文/三宅町健康子ども課 松本 理恵
三宅町では、住民の方々がつながり、支え合い、安心できるまちをめざし、安心して子育てできる町、子どもたちが伸びやかに育つ町づくりをすすめています。
問合せ:健康子ども課
☎0745-43-3580
掲載している情報は、新型コロナウイルス感染症の状況により、休園・休館、または中止・延期など変更となる場合がありますので事前にご確認ください。2022年11月1日現在