和食奈良県奈良市イベント
2022/11/24 07:00
ぱーぷる

11月24日はユネスコ無形文化遺産にも登録されている「和食」の日。【奈良県的今日は何の日?】

11月24日はユネスコ無形文化遺産にも登録されている「和食」の日。【奈良県的今日は何の日?】

11月24日は「日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日」として、語呂合わせから、一般社団法人の和食文化国民会議(和食会議)によって制定された記念日。

2013年「和食」はユネスコ無形文化遺産に登録された。

奈良はさまざまな日本の食文化の発祥の地である。
全国でも日常的に親しまれている茶、うどん、清酒、まんじゅう、豆腐など、これらは奈良にルーツをもつ食材なのだ。

2022年12月12日~12月14日には、日本で初めてとなる「ガストロノミーツーリズム世界フォーラム」が奈良市『奈良コンベンションセンター』で開催される。

和食離れが進む現代。大切に受け継がれてきた食材や食文化を守り、次世代へとつなぐ役割を担っているのは、私たち一人ひとりだ。
この世界フォーラムでは、そういったことに改めて向き合うきっかけになるだろう。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【新店】学園前の駅近にオープン|日本料理ありがとう


  • 【奈良の梅の名所まとめ 2023】三大梅林や盆梅展をご紹介!


  • 優美な雛人形にうっとり!依水園のひなまつり【名勝依水園|奈良市】


  • 年間獲得賞金「3億円超え」の脇本雄太も出場予定!『春日賞争覇戦』が2月2日に開幕【奈良競輪場】


  • 【新店】ならまちで本格日本料理が食べられるお店が誕生。体にしみる贅沢ランチ|和食カフェ&バー Comfy(コンフィー)


  • 奈良ホテルと奈良女子生がコラボ!期間限定会席が登場