奈良県桜井市
2022/11/19 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

11月19日は小林一茶の命日【奈良県的今日は何の日?】

11月19日は小林一茶の命日【奈良県的今日は何の日?】

11月19日は、江戸時代の俳諧師 小林一茶の命日。

「春風や 牛に引かれて 善光寺」や「すずめの子 そこのけそこのけ お馬が通る」など、どこか可愛らしい作品を多く遺しています。
特に正岡子規は一茶の俳句を高く評価。

奈良県桜井市の『長谷寺』には「我もけさ 清僧の部也 梅の花」という俳句の句碑があります。
「恋すてふ 角切られけり 奈良の鹿」と、奈良市の鹿を詠んだものも。

江戸時代に詠まれたものですが、今にも通ずる一茶の想いを調べてみてはいかがでしょうか?

長谷寺

  • 住所/奈良県 桜井市初瀬 731-1
  • 電話/0744-47-7001
  • 営業時間/9:00〜17:00(12月は16:30まで)
  • 定休日/無
  • 駐車場/二輪200円/普通車500円/大型バス2,000円
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良イルミネーション2023】橿原の冬の風物詩。大和八木駅周辺が光の織りなす幻想空間に


  • 【奈良イルミネーション2023】光の花咲く馬見丘陵公園のクリスマス


  • 【奈良クリスマスケーキ2023】家族や友達と楽しみたいクリスマスケーキ6選


  • 【奈良クリスマスケーキ2023】子どもが喜ぶかわいいクリスマスケーキ4選


  • 【奈良クリスマスケーキ2023】大人のクリスマスにおすすめのクリスマスケーキ3選


  • 奈良に新しい風を吹かす!年末まで続くイベント『大和麺祭~Yamato Mensai~』は食べどころたくさん! <奈良ラーメン新時代>vol.39