奈良県奈良市
2022/11/10 07:00
ぱーぷる

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

11月10日は井戸の日【奈良県的今日は何の日?】

全国さく井協会が2006(平成18)年より実施している、語呂合わせからくる記念日。

奈良県奈良市にある平城宮跡には、酒や酢を醸造した「造酒司」という役所があったそうで、そのための水をくみ上げていた井戸がいくつか発見されている。

その中の一つで、儀式用の酒を醸造するために扱われていたと考えられる「造酒司井戸」という特別な井戸が展示されている。


奈良時代の暮らしに思いを馳せに、訪れてみてはいかがだろうか。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • おしゃれな家を建てるなら!6月開催の住宅イベントまとめ vol.2(2023/6/7更新)


  • 家づくりのプロに聞こう!6月開催の住宅イベントまとめ vol.1(2023/6/7更新)


  • 築100年の奈良町家で昔懐かしい暮らしを体験!心地よい鄙(ひな)びを楽しむ【西村邸|奈良県奈良市】


  • 【2023年】旅の癒しに!地域の魅力発掘に!奈良の道の駅まとめ【Part2】


  • 近鉄百貨店奈良店でいただく夏のアフタヌーンティー【フルフルール|奈良市】


  • 【新店】かけうどん400円!JR奈良駅近くに安くてうまい本格うどん店がオープン!|手打ちうどん まるみ