奈良県
2022/10/23 09:45
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

10月23日は「電信電話記念日」 奈良県の市外局番は全部でいくつ?【奈良県的今日は何の日?】

10月23日は「電信電話記念日」 奈良県の市外局番は全部でいくつ?【奈良県的今日は何の日?】

10月23日は「電信電話記念日」。
1869年のこの日に、東京〜横浜間で日本初となる公衆電信線の架線工事が始まったことにちなんで、電電公社(現:NTT)が制定した。

奈良県では市外局番がいくつあるのか?

正解は「7つ」。
0742(奈良市の一部)~0747(下市)まである。
上北山は07468と5ケタの市外局番のところも!

ちなみに5ケタは全国でみても一番長い。
昔は7ケタや9ケタもあったそうで、電話番号を覚えるのも大変そう…。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • 今年はビールも飲み放題!『奈良ロイヤルホテル』の「ビアホールビュッフェ」で家族みんなで楽しいひとときを!


  • 【奈良県】暑さに負けずに楽しもう!7月のおすすめイベントまとめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【ホテル日航奈良】JR奈良駅直結で便利!興福寺の特別メニューも【奈良のホテル特集2025】


  • 蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中!【奈良市】