奈良県
2022/10/16 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。"地産地消"を考えよう!【奈良県的今日は何の日?】

10月16日は、世界食糧デー。
1945年に「国連食糧農業機関」が設立されたことから制定された国際デー。
このことから、日本国内でも「国消国産の日」にもされています。

国消国産から、さらに細かく見ていくと大事なのが"地産地消"。
地域で作られた食材を、地域で消費するという考え方。

この"地産地消"を大事にしているお店が、生駒市の『UN_美健康cafe~奈良~』。
8月にオープンしたばかりで、サラダブッフェを楽しめる。

地元生まれのオーナーさんが、「できるだけ生駒で育ったものを」と、多くの野菜は生駒市産。
お子さん連れも大歓迎!
今日のランチは"地産地消"の考えのもと、たっぷり野菜を食べにお出かけしてみませんか?

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 2023年も「奈良公園」で開催 奈良県下最大級のグルメイベント「シェフェスタ」開催!【奈良市】


  • おしゃれに便利!イオンモール橿原は生活雑貨も充実


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】オリジナリティあふれる一杯で勝負をかけるニューフェイスを2店ご紹介!<奈良ラーメン新時代>vol.37


  • 【奈良日帰りツアー特集2023秋】自然を散策するツアー「神山をきくー奈良世界遺産・春日山原始林さんぽ 秋の彩編」|奈良市観光協会


  • 奈良県生駒市で開催!年齢なんて関係なし!シニア世代が集まり企画した『ぴっくりマルシェ』開催決定


  • 奈良県の4市町村が舞台 自転車周遊イベント「ライドアラウンド in なら」開催