奈良県
2022/10/11 07:11
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

10月11日は「全国地域安全運動」 9月には総額3000万円をだまし取られる詐欺が発生【奈良県的今日は何の日?】

10月11日は「全国地域安全運動」 特殊詐欺は件数減も被害総額は増加傾向【奈良県的今日は何の日?】

10月11日は「全国地域安全運動」。
2005年12月に閣議決定し、2006年から実施されている。
例年10月11日〜10月20日に「全国地域安全運動」が設けられ、今日が初日となる。

「安全・安心なまちづくりを」ということを全国的に向上させ、国民の意識と理解を深めることが提唱されている。
奈良県では令和3年、刑法犯の認知件数は5150件で前年度を下回る数字が出た。

犯罪件数は減っても、特殊詐欺は年々巧妙な手口になり被害総額は増加傾向にある。
2022年9月には奈良県内で、名義貸しトラブルの解決金名目や利用料金未払い名目などで、高額な現金をだまし取られる被害が多数発生。
被害総額は3,000万円以上だったそう。

どんどんと進化する特殊詐欺。
そういった場面に出くわした際は、まずは焦らず冷静に。
そして、1人で悩まず周りの人々に相談してみて。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • 今年はビールも飲み放題!『奈良ロイヤルホテル』の「ビアホールビュッフェ」で家族みんなで楽しいひとときを!


  • 【奈良県】暑さに負けずに楽しもう!7月のおすすめイベントまとめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【ホテル日航奈良】JR奈良駅直結で便利!興福寺の特別メニューも【奈良のホテル特集2025】


  • 蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中!【奈良市】