自然・景勝地・夜景神社・仏閣おでかけ斑鳩町
2022/10/08 07:00
ぱーぷる

斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演【秋の花2022|斑鳩の里|斑鳩町】

<見頃予想>10月中旬~11月上旬


斑鳩の秋の風物詩としてすっかりおなじみとなったコスモス。

このコスモスは、世界文化遺産 法隆寺などの歴史的景観と田園風景が一体となった「斑鳩の里」の風景・景観を保全するため、農家の方々の協力を得ながら栽培しているのだそう。


斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演【秋の花2022|斑鳩の里|斑鳩町】

法起寺の周囲をとりまく田園にて、一面のコスモス畑が広がる。
特に、東や南東方向から見ると、法起寺の日本最古の三重塔を背に咲くコスモスが見られ、絶好の撮影スポット!

斑鳩の秋の風物詩!歴史的遺産と可憐なコスモスの共演【秋の花2022|斑鳩の里|斑鳩町】

約26,000㎡に広がるコスモスと、歴史的遺産である法起寺が渾然一体となった古都「斑鳩」の秋の原風景に心が癒される。

斑鳩町のHPにて開花の状況や開花場所、駐車場などを示した「コスモスマップ」が掲載されているので、おでかけ前にチェックしよう♪

可憐に咲き誇るコスモスを眺めに、秋深まる「斑鳩の里」に遊びに行こう!

【住所】奈良県生駒郡斑鳩町岡本(法起寺周辺)
【問い合わせ先】斑鳩町役場 都市創生課(0745-74-1001)
【観賞時間】随時(一般農地のため営業時間なし)
【料金】無料

※花の見頃は気候により前後します。
※密を避けてお互いにマナーを守って花を楽しみましょう。

駐車場とアクセス


【駐車場】三井観光自動車駐車場・中宮寺跡史跡公園臨時駐車場(いずれも無料)
※駐車場の営業時間は斑鳩町のHPでご確認ください。
【アクセス】西名阪自動車道法隆寺ICより、車で10分

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良の桜名所・見どころガイド2023(北・西エリア編)


  • 奈良の美しい公園や壮大な自然で楽しむ紅葉【紅葉特集2022|公園・自然編】


  • 奈良盆地を一望できる紅葉スポット!石灯篭の灯りで夜も堪能【紅葉2022|信貴山朝護孫子寺|平群町】


  • 奈良のコスモス名所をご紹介!9月14日はコスモスの日【奈良県的今日は何の日】


  • 奈良の桜名所・見どころガイド2023(中部エリア編)


  • 展望台から一望する境内の桜景色がおすすめ!【奈良の桜2023|安倍文殊院|桜井市】