奈良県斑鳩町
2022/09/25 07:00
ぱーぷる

9月25日は奈良斑鳩町『藤ノ木古墳』記念日【奈良県的今日は何の日?】

9月25日は奈良斑鳩町『藤ノ木古墳』記念日【奈良県的今日は何の日?】

奈良県生駒郡にある藤ノ木古墳は、国宝に指定されている数々の埋葬品が出土した古墳として有名で、藤木ノ古墳の名を耳にしたことがある人も多いのでは。

1985年9月25日は、その藤ノ木古墳で横穴式石室などが発掘されたことから制定された記念日。

その後1988年6月に国内の発掘調査では初めてファイバースコープを使って石棺の内部調査が行われた。
さらに同年10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれ、驚くことに中には埋葬時の姿がそのまま残っていたという。

これは、当時の埋葬儀礼を解明する上で大変貴重な資料となった。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part1


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part2


  • 家を建てたい!! 後悔のない「コスト配分」とは?


  • 【奈良の秋の花2023】奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.2(2023/9/20更新)


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2024』発売!