奈良県斑鳩町
2022/09/25 07:00
ぱーぷる

9月25日は奈良斑鳩町『藤ノ木古墳』記念日【奈良県的今日は何の日?】

9月25日は奈良斑鳩町『藤ノ木古墳』記念日【奈良県的今日は何の日?】

奈良県生駒郡にある藤ノ木古墳は、国宝に指定されている数々の埋葬品が出土した古墳として有名で、藤木ノ古墳の名を耳にしたことがある人も多いのでは。

1985年9月25日は、その藤ノ木古墳で横穴式石室などが発掘されたことから制定された記念日。

その後1988年6月に国内の発掘調査では初めてファイバースコープを使って石棺の内部調査が行われた。
さらに同年10月8日に1400年ぶりに石棺の蓋が開かれ、驚くことに中には埋葬時の姿がそのまま残っていたという。

これは、当時の埋葬儀礼を解明する上で大変貴重な資料となった。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良ロイヤルホテル】大浴場とサウナが人気!平城宮跡近くで癒しのひと時を【奈良のホテル特集2025】


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 【門前宿 和空法隆寺】世界遺産・法隆寺に最も近い宿。歴史の特等席・斑鳩町で奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良プラザホテル】奈良旅の拠点に便利!併設の人気施設「奈良健康ランド」も楽しめる!【奈良のホテル特集2025】