自然・景勝地・夜景神社・仏閣おでかけ奈良市橿原市桜井市斑鳩町広陵町河合町
2022/09/14 07:00
ぱーぷる

奈良のコスモス名所をご紹介!9月14日はコスモスの日【奈良県的今日は何の日】

奈良のコスモス名所をご紹介!9月14日はコスモスの日【奈良県的今日は何の日】

9月14日はコスモスの日。ホワイトデーから半年後にあたるこの日に、プレゼントにコスモスを添えて贈り、愛を確かめ合うのだそう。あまり知られていませんが、なんともロマンチックな記念日ですね。

コスモスといえば秋の花の代表格。奈良にはコスモスを楽しめる名所がたくさんあります。

「コスモス寺」とも呼ばれる奈良市の『般若寺』、「コスモス迷路」が人気の桜井市の『安倍文殊院』、大和三山とコスモスのコラボが圧巻の橿原市の『藤原宮跡』、ダリアやコキアなど秋も様々な花が咲き揃う河合町・広陵町にまたがる『馬見丘陵公園』、歴史を感じながらコスモスを楽しめる斑鳩町の『斑鳩の里』など。

品種や気候によって変わりますが、10月を過ぎてから見頃を迎えるところが多いようですよ。

秋の風を感じながら、コスモス観賞はいかがですか。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part2


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part1


  • 【奈良の秋の花2023】奈良の秋を彩る秋の花スポットまとめ


  • 暑さに負けず楽しもう!奈良の夏休みイベントまとめ【2023年】


  • 雨の季節も楽しく♪奈良でおすすめのあじさいスポットまとめ【2023年】


  • 【2023年】旅の癒しに!地域の魅力発掘に!奈良の道の駅まとめ【Part2】