奈良県五條市
2022/09/13 07:00
ぱーぷる

9月13日は建築家・安藤忠雄さんの誕生日!市立五條文化博物館も彼が建築したもの!【奈良県的今日は何の日?】

9月13日は建築家・安藤忠雄さんの誕生日!市立五條文化博物館も彼が建築したものだった。【奈良県的今日は何の日?】

9月13日は、日本を代表する建築家・安藤忠雄さんの誕生日。今年で81歳を迎える。

彼は、高校時代にプロボクサーとして活躍し、その後独学で建築を学び、1969年に安藤忠雄建築研究所を設立するという異色の経歴の持ち主。

彼の建築は、打ちっぱなしのコンクリートが魅力的な、無駄なもの省いた近代的なデザイが特徴。

「住吉の長屋」は、1979年に日本建築学会賞を受賞し、1995年にはプリツカー賞を受賞するなど国内のみならず、国外にも名を馳せている。
「光の協会」、「地中美術館」や「表参道ヒルズ」などは彼の代表作といえる。

実は奈良県にも、彼が手掛けた建造物がある。

それは、奈良県五條市の『五條市五万人の森公園』内にある『五條文化博物館』だ。

標高300mにあるこの公園は、自然豊かな森に囲まれており、空気が澄んでとても気持ちがよく、人々の憩いの場として親しまれている。

施設内には、農産直売所やカフェも併設されていて、休日には家族連れでボール遊びやピクニックを楽しむ人たちでにぎわっている。

そんな公園内にある、『五條文化博物館』も安藤忠雄さんらしい、打ちっぱなしのコンクリートでデザインされた建物になっている。
円筒形の建物が特徴的で、愛称「ごじょうばあむ」と呼ばれている。
ここでは、歴史や文化について触れることができる。

これからピクニックも気持ちの良い季節に。
ぜひ休日、家族や大切な人と訪れ、すてきな休日を過ごしてみては。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.2(2023/9/20更新)


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2024』発売!


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.1(2023/9/13更新)


  • 【奈良の工務店に聞く】増えています!「中古物件購入⊕リノベーション」


  • 暑さに負けず楽しもう!奈良の夏休みイベントまとめ【2023年】


  • 雨の季節も楽しく♪奈良でおすすめのあじさいスポットまとめ【2023年】