ライフ
2022/09/02 16:50
ぱーぷる

建築用木材の国産材への転換を支援!締切は2022年9月30日!【国産材転換支援緊急対策事業】

「国産材転換支援緊急対策事業」とは


建築用木材の国産材への転換を支援!締切は2022年9月30日!【国産材転換支援緊急対策事業】


輸入木材の供給不足などによる国内の木材需給のひっ迫(ウッドショック)やロシアのウクライナ侵攻の影響によるさらなる木材輸入量の減少に対応するため、国産材製品の増産に伴う原木・製品の運搬や一時保管、建築用木材の国産材への転換に要する経費を支援する事業です。


※原木・製品の運搬・一時保管支援は現在募集は終了しています。運搬支援については、2次募集実施予定です(詳細は特設サイト参照)。

「建築用木材の転換促進支援」募集中!


ウクライナ情勢により影響を受けるロシア材から国産材などの品質・性能の確かな木材へ転換を図る設計・施工方法の導入及び普及に要する経費について支援を受けられます


■対象物件


○住宅(戸建て含む。1階建てから)・非住宅

○木造及び木造とその他構造との混構造

※戸建ても平屋も助成対象

※JAS材以外も可(製材は乾燥材が要件)


■ 助成対象


1.施工者を対象とした「部材転換」

2.設計書を対象とした「設計転換」


■ 支援内容


1.部材転換(施工者)

 支援額:横架材、下地材、面材 2.7万円/㎥ 主要構造部に使うCLT 6.6万円/㎥

 ・上限:一棟当たり1,500万円

 ・申請件数について:1業者当たり 1都道府県で5件まで申請可

 ・助成対象について:令和4年4月28日以降の取組について申請可


2.設計転換(設計者)

 ・支援額:設計費(意匠設計・構造設計)の1/2

 ・上限:木造部分の床面積(㎡)×6,350円/㎡

 ・申請件数について:1業者当たり 1都道府県で5件まで申請可

 ・助成対象について:令和4年4月28日以降の取組について申請可


■ 締切

令和4年9月30日(金)17時(必着)

予算の都合で期日前に締め切る場合があります。


お問い合わせ


◆奈良県木材協同組合連合会
●住所
奈良県橿原市内膳町5-5-9
●電話番号
0744-22-6281
●ホームページ
http://www.naraken-mokuzai.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県広域消防組合消防本部と佐藤薬品工業が包括連携協定を締結。 塩分補給サプリを共同開発


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『無垢の木の家に住む。』4月20日発売!


  • 奈良県の「子育て環境」の魅力を10テーマの動画で配信!


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『奈良で注文住宅を建てる 2025』が発売!