奈良県
2022/05/13 07:00
ぱーぷる

5月13日は愛犬の日!奈良県で犬といえば…?【奈良県的今日は何の日】

5月13日は愛犬の日!奈良県で犬といえば…?【奈良県的今日は何の日】

5月13日は愛犬の日!
1956年のこの日に誠文堂新光社の当時の社長小川菊松氏によって、愛犬に関する様々なイベントを開催されたことが由来となります。

犬といえば、奈良県北葛城郡王寺町のゆるキャラとして知られる「雪丸」。
同名の聖徳太子の愛犬がモチーフとなっており、聖徳太子と意思疎通をとることができたそう。

王寺町の『達磨寺』に埋葬され、近くには『雪丸茶屋』もあります。
犬好きな方は、ぜひ雪丸ゆかりのこの地を訪れてみてくださいね。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • 今年はビールも飲み放題!『奈良ロイヤルホテル』の「ビアホールビュッフェ」で家族みんなで楽しいひとときを!


  • 【奈良県】暑さに負けずに楽しもう!7月のおすすめイベントまとめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【ホテル日航奈良】JR奈良駅直結で便利!興福寺の特別メニューも【奈良のホテル特集2025】


  • 蓮が咲き誇るお寺巡り「奈良・西ノ京ロータスロード」開催中!【奈良市】