自然・景勝地・夜景奈良県大和郡山市
2023/03/26 09:30
ぱーぷる

「日本さくら名所100選」に選ばれし桜【奈良の桜2023|大和郡山市|史跡郡山城跡】

「日本さくら名所100選」に選ばれし桜【奈良の桜2023|大和郡山市|史跡郡山城跡】

「日本さくら名所100選」に選定されている史跡郡山城跡。
奈良に桜の名所は数多くあれど、「日本さくら名所100選」に選ばれているのは、奈良公園、吉野山とこの史跡郡山城跡の3ヵ所のみ。

城内には濠を囲むようにしてソメイヨシノなどが約800本植えられており、「御殿桜」とも呼ばれています。

城内全体がピンク色に染まる風景をゆっくりと歩きながら散策するのも良いですが、天守台展望施設から城跡の桜を一望するのもおすすめです。


「日本さくら名所100選」に選ばれし桜【奈良の桜2023|大和郡山市|史跡郡山城跡】

また、史跡郡山城跡は築城から400年以上の歴史を有し、平成29年(2017年)4月には「続日本100名城」にも選ばれています。

名城と桜の風情あるコラボレーションを堪能してくださいね。

第62回大和郡山お城まつり開催!


毎年、桜の時期に開催される「大和郡山お城まつり」。
今年は4年ぶりに通常開催が決定!名物の時代行列も復活です。

【開催期間】2023年3月24日(金)~4月7日(金)
【開催場所】史跡郡山城跡及び城下町一帯

<主な行事>
・奉告祭・数珠くり法要・女王卑弥呼交代式(3月24日)
・第101回金魚品評会(3月25日)
・時代行列・白狐渡御(3月26日)
・お城まつりコンサート(4月2日)

開催期間中は天守台がライトアップされ、夜桜を楽しむことができます。
ライトアップ時間は18:00~21:00。

また、露店の出店なども予定されています。
詳しくは、大和郡山市観光協会公式ホームページをご確認くださいね。

第62回大和郡山お城まつり開催

「日本さくら名所100選」に選ばれし桜【奈良の桜2023|大和郡山市|史跡郡山城跡】

史跡郡山城跡の桜情報


▷例年の見ごろ
3月下旬~4月上旬

▷鑑賞時間
郡山城天守台展望施設 利用時間
(3月中)9:00~17:00
(4月以降)9:00~19:00
(ライトアップ期間中)9:00~21:00 (ライトアップ時間)18:00~21:00

▷料金
無料

▷桜の本数
約800本

▷桜の種類
ソメイヨシノ、シダレザクラ

問い合わせ先


大和郡山市観光協会(0743-52-2010)

史跡郡山城跡(しせきこおりやまじょうあと)

  • 住所/奈良県大和郡山市城内町
  • 電話/0743-52-2010
  • 営業時間/ 終日
    備考/郡山城天守台展望施設 利用時間 (3月中)9:00~17:00 (4月以降)9:00~19:00
  • 定休日/無
  • 駐車場/近隣に有料P有
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【2023年】ご当地グルメや特産品を楽しもう!奈良の道の駅まとめ【Part1】


  • 【2023年】桜の後に楽しめる!「奈良県」の春の花6選


  • 奈良の桜名所・見どころガイド2023(北・西エリア編)


  • 【奈良の梅の名所まとめ 2023】三大梅林や盆梅展をご紹介!


  • 定番だけど唯一無二、シンプルだから何度も食べたくなる奈良のベーカリー店主おすすめパンをご紹介【Le Pain Sacré(ル・パン・サクレ)|大和郡山市】


  • いろんな品種が揃うあじさい園が見事!初夏の馬見丘陵公園【河合町・広陵町】