2022/03/09 07:00
ぱーぷる編集部(塩田)
3月9日は記念切手記念日【奈良県的今日は何の日?】

3月9日はレミオロメンの「3月9日」や、「3(サン)9(キュー)の日」、「39(ミク)の日」などたくさんありますが、今回ご紹介するのは「記念切手記念日」。
1894年(明治27年)の3月9日に日本最初の記念切手が発行されたことを記念して制定。
最近では、2022年2月に「高松塚古墳壁画 発見50周年記念」として記念切手が発売されました。
その他にも、スポーツに関するものや漫画・アニメ、競走馬などの記念切手が随時発表されているようです。
1894年(明治27年)の3月9日に日本最初の記念切手が発行されたことを記念して制定。
最近では、2022年2月に「高松塚古墳壁画 発見50周年記念」として記念切手が発売されました。
その他にも、スポーツに関するものや漫画・アニメ、競走馬などの記念切手が随時発表されているようです。

御所市の旧郵便局カフェで、過去の切手を展示!
御所市の『Tegami Cafe』は、旧郵便局を改装したカフェ。
庭には過去の切手の図柄が展示されています。
春先までは、いちごパフェが登場。
記念切手を貼って、久しぶりに手紙を出してみてはいかがでしょうか?
庭には過去の切手の図柄が展示されています。
春先までは、いちごパフェが登場。
記念切手を貼って、久しぶりに手紙を出してみてはいかがでしょうか?