野球
2023/02/06 15:15
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)

【センバツ】優勝何回?過去の奈良県勢の成績を振り返る【2023年】

【センバツ】優勝何回?過去の奈良県勢の成績を振り返る【2023年】

第95回(2023年)選抜高校野球大会(センバツ)が3月18日(土) ~ 31日(金)まで行われる。
今年は奈良県から出場校はなし。

今回は奈良県勢の過去の成績を調べてみた(中等学校時代の大会と統合されて以降)。

奈良県勢優勝は2回!

奈良県勢でセンバツ優勝したことのある高校は天理高校と智辯学園。
それぞれ1回ずつだ。

天理高校が優勝したのは第69回大会の1997年。
決勝戦ではのちに阪神タイガースに入団するキャッチャー東辰弥、千葉ロッテに入団する長崎伸一のバッテリーが11奪三振。中京大中京打線を1点に抑えて優勝を果たした。

智辯学園が優勝したのが第88回大会の2016年。
現阪神タイガースの村上頌樹が全5試合を投げ抜いた。
決勝では高松商業高校相手に延長11回サヨナラ勝ちで優勝を決めた。
ちなみに当時の4番福元悠真選手は2021年のドラフト6巡目で中日ドラゴンズに入団。
プロでの活躍が期待される。

天理が最多の25回出場

今年の天理は奈良県では最多の25回目の出場。
智弁学園は14回と大きく差を広げている。

第25回大会以降の奈良県勢の成績はこちら!


第95回(2023) 出場校なし
第94回(2022) 天理(初戦敗退)
第93回(2021) 智辯学園(ベスト8)天理(ベスト4)
第92回(2020) 天理・智辯学園(交流試合)
第90回(2018) 智辯学園(3回戦)
第89回(2017) 智辯学園(2回戦)高田商(初戦敗退)
第88回(2016) 智辯学園(優勝)
第87回(2015) 天理(2回戦)奈良大付(初戦敗退)
第86回(2014) 智辯学園(2回戦)
第85回(2013) 大和広陵(初戦敗退)
第84回(2012) 智辯学園(2回戦)天理(初戦敗退)
第83回(2011) 天理(2回戦)
第82回(2010) 天理(初戦敗退)
第81回(2009) 天理(初戦敗退)
第80回(2008) 天理(ベスト8)
第77回(2005) 天理(ベスト8)
第76回(2004) 斑鳩(初戦敗退)
第75回(2003) 斑鳩(2回戦)
第73回(2001) 智辯学園(初戦敗退)
第72回(2000) 橿原(初戦敗退)
第71回(1999) 高田(2回戦)
第70回(1998) 郡山(ベスト8)
第69回(1997) 郡山(初戦敗退)天理(優勝)
第67回(1995) 郡山(初戦敗退)
第66回(1994) 高田商(2回戦)
第65回(1993) 智辯学園(初戦敗退)
第64回(1992) 天理(ベスト4)
第63回(1991) 天理(2回戦)奈良高(初戦敗退)
第62回(1990) 天理(2回戦)智辯学園(初戦敗退)
第60回(1988) 天理(初戦敗退)
第58回(1986) 天理(2回戦)智辯学園(初戦敗退)
第57回(1985) 広陵(初戦敗退)天理(ベスト8)
第56回(1984) 智辯学園(初戦敗退)
第54回(1982) 郡山(ベスト8)
第51回(1979) 天理(初戦敗退)
第50回(1978) 郡山(ベスト8)
第49回(1977) 天理(ベスト8)智辯学園(ベスト4)
第48回(1976) 智辯学園(ベスト8)天理(2回戦)
第47回(1975) 天理(2回戦)
第46回(1974) 御所工(初戦敗退)
第45回(1973) 天理(ベスト8)
第44回(1972) 奈良工(初戦敗退)
第43回(1971) 郡山(初戦敗退)一条(初戦敗退)
第42回(1970) 天理(2回戦)
第40回(1968) 御所工(初戦敗退)
第38回(1966) 御所工(初戦敗退)
第37回(1965) 田原本農(初戦敗退)
第35回(1963) 御所工(ベスト8)
第34回(1962) 御所工(2回戦)高田商(初戦敗退)
第31回(1959) 天理(2回戦)
第30回(1958) 御所実(2回戦)
第27回 (1955) 高田(ベスト4)天理(初戦敗退)
第26回 (1954) 天理(初戦敗退)
第25回(1953) 御所実(初戦敗退)

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 「野球を始めたい子向け」 奈良県高野連が「キッズ野球フェスタin橿原」を開催


  • 【高校野球】奈良県代表の智辯学園が大阪桐蔭に勝利 「5人」の投手リレーで逃げ切る【2023春季近畿大会】


  • 【高校野球】27日の第2試合に登場!奈良県代表の智辯学園は大阪桐蔭と対戦【2023春季近畿地区高等学校野球大会】


  • 【高校野球】「逆転に次ぐ逆転」御所実業が橿原高校をやぶり三位決定戦を制する【春季大会奈良県予選2023】


  • 【高校野球】智弁学園が天理高校との二強対決を制して優勝 先発の藤田選手が「投打」で活躍【春季大会奈良県予選2023決勝】


  • 【高校野球】「二強対決」勝つのは天理高校か?智弁学園か?チケット購入方法もご紹介【春季大会奈良県予選2023決勝戦】