2022/03/04 20:00
ぱーぷる
2022年3月16日(水)時間14:00~17:00(受付13:30~)奈良県コンベンションセンター
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、消費者の嗜好がさらに複雑化し、従来のビジネス手法で対応できない可能性が高まっている。
こうした状況を鑑み、
奈良市では中小企業経営者に有益な示唆を与えるための「デザイン経営で再考する中小企業の経営戦略~自社の信念・伝統をカタチにする経営セミナー~」を奈良県コンベンションセンターで開催する予定だ。
デザイン経営とは?
「デザイン経営」とは、デザインの力をブランドの構築やイノベーションの創出に活用する経営手法。
その本質は、人(ユーザー)を中心に考えることで、根本的な課題を発見し、これまでの発想にとらわれない、それでいて実現可能な解決策を柔軟に反復・改善を繰り返しながら生み出すこと。
アート思考とは?
一般的な市場調査によって顕在価値を洗い出すデザイン思考とは違い、商品によって市場創造を行い潜在価値を表現する思考方法。顧客ニーズを超えて新しい世界観や意味的価値を提案することが重要。アート思考を用いた代表的なプロダクトはウォークマン。
奈良のこれからの中小企業経営と事業成長を考える
スケジュール
▶14:00~14:10《開催挨拶》
▶14:10~15:20《講演》
「自社の想いからビジネスをつくる~デザイン経営とアート思考~」
【講師】株式会社SASI代表取締役 近藤 清人氏
▶15:30~16:50《パネルディスカッション》
「自社の信念・伝統をカタチにする経営戦略~デザイン経営の実践~」
【パネリスト】大阪大学経済学研究科 教授 延岡健太郎氏/株式会社SASI代表取締役 近藤 清人氏/昌和莫大小株式会社 社長 井上 克昭 氏
【ファシリテーター】近畿経済産業局 地域経済部産業技術課 知的財産室長
横山幸弘氏
セミナー当日登壇者紹介
株式会社 SASI 代表取締役 近藤 清人さん
1979年兵庫県丹波市生まれ。
西日本を中心に100社を超える中小企業のブランド戦略に携わる。
アイデンティティデザインという独自手法で、中小企業の価値を引き出す「デザイン経営」のサポートを行い、中小企業だからできる新たなデザイン経営の実践を続けている。
さらに、中小企業のデザイン視点を広げるためのプラットフォームとして、カフェを通じたデザイン経営支援を行うBookcafe DOORを運営する。
大阪大学経済学研究所科 教授 延岡 健太郎さん
1981年大阪大学工学部卒業。
マツダ(株)入社、商品戦略担当。88年マサチューセッツ工科大学(MIT)経営学修士(MBA)、93年同経営学博士(Ph.D)。94年神戸大学経済経営研究所助教授、99年同教授。2008年より一橋大学イノベーション研究センター教授。12年より同センター長。18年より大阪大学大学院経済学研究科教授。専門は経営戦略、経営組織、技術経営。
昌和莫大小株式会社 社長 井上 克昭さん
1964年奈良県広陵町生まれ。
家業である靴下・タイツの製造販売会社に入社。靴下生産日本一の県である奈良県において、OEM生産で各アパレルのブランド商品の生産を主軸として経営を行い、新たに自社開発商品での自社ブランド展開の構築に向け、始動している。
現在までに培った製造技術やノウハウを活かした、靴下・タイツなどのレッグニット以外の商品開発についても積極的に取り組んでいる。
【日時】2022年3月16日(水)
【時間】14:00~17:00(受付 13:30~)
【会場】奈良県コンベンションセンター会議室205‐206
WEBセミナー同時開催
【参加費】無料
【定員】会場50名/オンライン100名
【問い合わせ】奈良商工会議所 中小企業相談所
TEL:0742‐26‐6222
【申込締切】2022年3月15日