奈良県斑鳩町
2022/02/17 15:00
ぱーぷる編集部(塩田)

【奈良が舞台の百人一首】Vol.4在原業平朝臣(17番)

【奈良が舞台の百人一首】Vol.4在原業平朝臣(17番)
奈良県には多くの景勝地があります。
そこには、数多くの歴史的人物も訪れています。

今回は、百人一首のなかでも特に有名なあの歌と詠み手についてご紹介!

17番 ちはやぶる 神代もきかず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは

「神々の時代にも聞いたことがない。このように竜田川が真っ赤に染まっている光景は。」

競技かるたを題材にした大人気漫画「ちはやふる」の由来ともなった歌。
「ちはやぶる(ちはやふる)」とは、神様にかかる枕詞。

日本神話やギリシャ神話などのように、摩訶不思議なことが起こる「神代」の時代でも見たことがないほど、竜田川がもみじで唐紅に染まっている様子を感動と共に表現している歌。

詠み手の在原業平は「伊勢物語」の主人公とされている、平安時代きってののプレイボーイ。
清和天皇の女御として陽成天皇の母となった藤原高子との関係が有名。

そんな在原業平が恋の歌ではなく、このような奈良の風景を詠んだことに驚きと、それほど秋の竜田川が美しかったことがうかがい知れますね。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【グランドメルキュール奈良橿原】近鉄橿原神宮前駅から徒歩1分!街中のオールインクルーシブホテルで奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良ロイヤルホテル】大浴場とサウナが人気!平城宮跡近くで癒しのひと時を【奈良のホテル特集2025】


  • 奈良の匠が手掛けた住まいのスタイルブック『建匠』vol.10が発売!【奈良すまい図鑑シリーズ】


  • 待望の3店舗目『ナラタテ』押熊店がオープンしています♪


  • 【門前宿 和空法隆寺】世界遺産・法隆寺に最も近い宿。歴史の特等席・斑鳩町で奈良を満喫【奈良のホテル特集2025】


  • 【奈良プラザホテル】奈良旅の拠点に便利!併設の人気施設「奈良健康ランド」も楽しめる!【奈良のホテル特集2025】