奈良県橿原市
2022/02/13 07:30
ぱーぷる編集部(塩田)

【奈良が舞台の百人一首】Vol.3持統天皇(2番)

【奈良が舞台の百人一首】Vol.3持統天皇(2番)
歴史ある奈良県には、「小倉百人一首」で詠まれた名所が数多くあります。
小学生時代に覚えた方も多いこの「小倉百人一首」。

少し知識をつけるだけで、世界は色づき人生は豊かになります。
いつも見ている何気ない景色の見方を変えてみませんか?

2番 春すぎて 夏来にけらし 白妙の 衣ほすてふ 天の香具山

【奈良が舞台の百人一首】Vol.3持統天皇(2番)
「春が過ぎて、夏が来たようだ。夏になると白い布を干すという天の香久山が白くなっているからね。」

持統天皇とは、女性にして天皇になった人物。
統治した藤原京の南東にある「香久山」は、「畝傍山」と「耳成山」と総じて「大和三山」として親しまれていますね。

香久山は柿をはじめとした果物が育てられています。
これからの季節は八朔が登場。

農園や近くの「パティスリーネイロ」さんでスイーツを購入するのもオススメ。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良の木のこと】『奈良県フォレスターアカデミー』卒業生に聞く、アカデミーでの学びと働くリアル


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|Patisserie MAMAN橿原店|橿原市】愛情がおいしさを生み出す。大切な人と食べたいクリスマスケーキ


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part1


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part2


  • お気に入りのファッションが見つかる!イオンモール橿原でおしゃれにお買い物


  • こども科学館にて「関西文化の日イベント」開催!【橿原市】