2022/01/13 11:00
ぱーぷるmama
方法はいくらでもあること

5+5の答えは10 では、足して10になる式は?
無意識に刷り込まれた1つの答えをだそうとする思考に気がつくだろう。
答えは1つではなく、いろんな答えのある質問っていいなと思います。
子どもは『自分ルール』を作ったりしますが、そんな時は「ルールだから」「常識」と言わず、「面白い考えだね!」と考えたことを一旦認めるようにしたいなと思っています。
「答えは1つでない」「ルールは変えてもいいんだ」
いろんな情報があるれど、自分の中で考えて今の気持ちを出すことが大切なんだな。
なぜ?それをするのか?
どうしたらより簡単にできるのか?
これは、家事でも育児でも勉強でも遊びでもいえることです。
そんな思考は混沌とした社会の中で生き抜く力になってくれるように思います。
『すべき』をはずすと楽になることあると思います。
それに気がつく場所に出会えますように。
大人も『否定されない』『素直な気持ちを出せる』場所があります。もし、必要な時はご相談くださいね。
いつもお読み頂きありがとうございます。
自分の考えや想いを出すことに怖い気持ちがないですか?
私もそうです。ただ、いろんなお悩みを聞いていると、その悩みはあなただけではないです。私も同じだなぁ。。と少し気持ちが軽くなって頂けるなら嬉しく思っております。
まだまだ寒い日が続きますが、体も心も温かくなることがありますように。
答えは1つではなく、いろんな答えのある質問っていいなと思います。
子どもは『自分ルール』を作ったりしますが、そんな時は「ルールだから」「常識」と言わず、「面白い考えだね!」と考えたことを一旦認めるようにしたいなと思っています。
「答えは1つでない」「ルールは変えてもいいんだ」
いろんな情報があるれど、自分の中で考えて今の気持ちを出すことが大切なんだな。
なぜ?それをするのか?
どうしたらより簡単にできるのか?
これは、家事でも育児でも勉強でも遊びでもいえることです。
そんな思考は混沌とした社会の中で生き抜く力になってくれるように思います。
『すべき』をはずすと楽になることあると思います。
それに気がつく場所に出会えますように。
大人も『否定されない』『素直な気持ちを出せる』場所があります。もし、必要な時はご相談くださいね。
いつもお読み頂きありがとうございます。
自分の考えや想いを出すことに怖い気持ちがないですか?
私もそうです。ただ、いろんなお悩みを聞いていると、その悩みはあなただけではないです。私も同じだなぁ。。と少し気持ちが軽くなって頂けるなら嬉しく思っております。
まだまだ寒い日が続きますが、体も心も温かくなることがありますように。
《コラム執筆者》
鍼灸師・小児はり師・整体師
09miwa
子どもとママの笑顔を増やす活動をしています。自分の体や気持ちを整えたい時はご相談くださいね!
【自分の体と心の使い方を整えます】
▲『小児はり』→刺さない、気持ちの良いはり。0歳〜小学生。夜泣き・便秘・イライラ・免疫力向上・小児神経症 など
▲『ママ整体』→呼吸しやすい体つくり。肋骨と骨盤を整え、リラックスできる体作りします。
>> Instagram
>> リットリンク 09miwa
>> 【聴くコラム】