2021/11/22 11:30
ぱーぷる
足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】
趣のある街並みの路地、静かに佇む古民家と気になるカフェの看板を発見!
まるでおばあちゃん家に来たような、やさしい雰囲気。
『茶の湯』では足湯をしながらランチやスイーツをいただけるので、ならまち散策でのひと休みにぴったりです♪
内観写真
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b338032f89fc7fa7b04de8ea04d51c449ea429426496add5f3d5745f95d912c661a491e92b91f.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/3718280d5ba8917b7958c8597c07c2c9457ba44334b6fb40c61f507872ab84e261a491e92f086.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/08e164ded3d5e658a9e7ff1ecf8380e596ddb08d5c9c5fb95728b9b049d9ebee61a491e9323e1.png)
古民家を改装し、趣のある雰囲気はそのまま活かされています。
テーブル席とカウンター席があり、インテリアは少しアジアンテイスト。
外観写真
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/d28a6837c5a3b2e5b2bf526125a864207efbf9773c471fa4061382b926aaf6b161a49308c1923.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/95e39d0893a35ca76dcaae0bd710b464258b03a3a45e6a165e2bb68dea5190ff61a49308c5267.png)
『茶の湯』はこの路地の奥にあります。
私は何度も通り過ぎ、行ったり来たり…地元の方に道を教えていただき、やっとたどり着きました。
路地を入り『聖光寺』を過ぎて『白山神社』の角を曲がってくださいね。
JR奈良駅からは徒歩で約20分、JR京終駅からは徒歩約10分です。
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/f820ab1af52bf0e8cbc7737f6ffcf5a71d895690d4e76ae3b4ed0f0a1b36748f61a49308c82f1.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/68cc27f4b99a9489899e8bb8352abbae9daafa8f8fd39090ea46e22ebd5a85ed61a49308cb45f.png)
茶の湯ランチ
からだにやさしい玄米ごはんのランチ、足湯とドリンク付きで2,000円(税込)から。
今回はランチタイムに訪問。
『茶の湯』ランチはメイン料理1品に副菜7品、玄米ごはんとお味噌汁、デザート、ほうじ茶がセットになっています。
平日の11:00~14:00限定で、ドリンクと足湯のセットが通常2,700円が2,000円に!
メニューの写真がありますので、詳細をご確認くださいね♪(メニューは2021年10月末のものです)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/80b8ea49b69adcf04a5f9a836181e9e35b6b1796cd671e4ca0b2798fb7d664ab61a49366e9606.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/486d585fc17271d7cce566872c2fdc1dbdfb21c6f80296aa75ca8ef6a9354b3061a49366ece98.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/14a8a93ddfc09973928f0fa2c5b1836d92c88d629bd3415b6c9a639140e8684161a49366efe80.png)
この日のメニューは
・いんげん豆の豚肉巻き
・ひじき
・千切り大根
・ほうれん草の胡麻和え
・海老のケチャップ焼き
・小松菜のふわふわ玉子のせ
・胡麻豆腐
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/5b375b8735ae8e81252c7a220fe607223b1911cc691536858e5e6d0907afa26b61a49366f2cfe.png)
デザートはヨーグルト、ドリンクはホットコーヒーをいただきました。
お肉や海鮮のお料理の他、野菜や海藻類までバランスよくいただけます。
玄米ごはんのプチプチとした食感も楽しいです。
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/7fcef1233b863a49c7020e4d7cdb4ced416318fcb5189a1cb5e9ba9c9f90e17d61a4936701581.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/adb8a20916511440efd9c0f54c2ff4ab575f28133b8a0f38f32938920e0612cf61a4936704c55.png)
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/a4fe9d9c8d5b82009c89f22d0ac2c923ada44f04f79b4db436b5b9540faeb94861a49367081d7.png)
お食事の間はほっこりと足湯タイム♪
お店の方が桶にたっぷりのお湯を運んで来てくださいます。
お湯は殺菌効果などが期待できる「茶の坊足湯」と、エッセンシャルオイル入りの「米ぬか坊足湯」の2種類から選べます。
お湯が冷めてくると、熱いお湯を足していただけますので安心です。
足元が温かいと、私は何となく血行が良くなり、疲れも取れたように感じました。
ヘルシーなお料理と足湯でほかほかとお腹もからだも満たされました♡
![足湯しながら玄米ランチ♡心も体も癒やされるカフェ【茶の湯/奈良市】](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/d29d30f836c8b675978ec857c2fde2d1e94ab1b4f03df97a60fb242b18cb04a161a493670aed9.png)
茶の湯ではランチの他にスイーツメニューも♪
もちろん、足湯もセットにできます。
秋冬は「茶の湯特製・抹茶とチーズのお汁粉」も登場!
北海道産小豆と讃岐和三盆を使用してお店特製お汁粉です。
チーズはマスカルポーネかパルメジャーノから選べる、こだわりメニュー。
秋の奈良散策では是非、茶の湯で癒やされてくださいね。
(写真・テキスト:gaya.sachiko)
茶の湯
- 住所/奈良県 奈良市元興寺町 20-3
- 電話/0742-26-7100
- 営業時間/11:00~18:00 ※営業時間は変更になる場合があります。
- 定休日/木 その他休業日/木曜
- 駐車場/無(近隣に有料P有り)