2021/09/01 07:04
【安倍文殊院/コスモス/桜井市】コスモス迷路で秋を感じよう
安倍文殊院(奈良県桜井市)は645年に創建された日本最古に属する寺院で、日本三文殊第一霊場。
ご本尊は「三人寄れば文殊の智恵」でも有名な文殊菩薩です。
安倍文殊院の紅葉が色づく前の楽しみといえばコスモス!
今年は、様々な種類のコスモスからなる「コスモス迷路」が復活。
秋風に揺れるコスモスを間近で愛でながらのんびり迷路を楽しみましょう♪
池の前の花壇にもコスモスが植えられ、境内はピンクや黄のコスモス色に染まります。
コスモスと金閣浮御堂の競演は心が洗われる光景。展望台から見るのもおすすめですよ♪
じっくり見ると、コスモスにもこんなにたくさんの品種があることにびっくり!
例年10月下旬まで楽しめるので、優しい秋の風を感じに訪れてみませんか。
鑑賞DATA
<見頃予想>
9月中旬~10月下旬
<拝観時間>
9:00~17:00
<本堂拝観料>
大人700円、小学生500円
<駐車場>
200台(有料)
<アクセス>
JR・近鉄桜井駅からバス「安倍文殊院前」下車すぐ
<span style=color: #ff0000;>見頃時期には、多くの人が訪れることが予想されます。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「マスクの着用」「ソーシャルディスタンス」「発熱、風邪症状がみられる場合は自粛する」など、ひとりひとりがルールを守り、混雑時を避けて気持ちよく秋の花を楽しみましょう!</span>
<b><見頃予想></b>
9月中旬~10月下旬
<b><拝観時間></b>
9:00~17:00
<b><本堂拝観料></b>
大人700円、小学生500円
<b><駐車場></b>
200台(有料)
<b><アクセス></b>
JR・近鉄桜井駅からバス「安倍文殊院前」下車すぐ
<見頃予想>
9月中旬~10月下旬
<拝観時間>
9:00~17:00
<本堂拝観料>
大人700円、小学生500円
<駐車場>
200台(有料)
<アクセス>
JR・近鉄桜井駅からバス「安倍文殊院前」下車すぐ
あわせて読みたいおすすめ記事はこちら
【2021年最新】要チェック!奈良のおすすめNEWSHOPパン屋
https://par-ple.jp/tokushu/202105_pantokushuu_newshop/
https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=sakurai-uda
安倍文殊院(あべもんじゅいん)
- 住所/奈良県 桜井市 阿部645
- 電話/0744-43-0002
- 営業時間/
- 定休日/無
- 駐車場/なし