奈良市アート
2021/07/22 01:00

【奈良市】二人の写真家による明治後期~昭和時代の斑鳩の風物

工藤利三郎「法隆寺中門」1893-1902年

「入江泰吉記念奈良市写真美術館」所蔵作品の工藤利三郎(1848~1929年)と入江泰吉(1905~1992年)、二人の作品で法隆寺をはじめとする斑鳩の地を紹介する。

工藤利三郎は奈良を拠点に古美術写真の先駆けとして明治後期から大正期にかけて活躍した写真家。残された写真は文化財を修理する前の姿が写されており当時を知る貴重な写真となっている。

一方、入江泰吉も戦後から斑鳩の地を訪れ、仏像のみならず境内周辺のたたずまいを撮り続けてきた写真家であった。

二人の写真から文化財をとりまく変化と移りゆく斑鳩の風景を紹介する。

【奈良市】二人の写真家による明治後期~昭和時代の斑鳩の風物

アニメーション作家であり、“動くダンボールアート”の第一人者である千光士氏。

千光士氏は、ダンボールの断面の「波模様の美しさ」に魅せられて以来、35年にわたってダンボールの新しい表現の可能性を追求している。

動く表現をコンセプトに、ユーモラスな動きをするファンタジックな作品からは、まるで生命が吹き込まれたように動き出し、見ているものの心を和ませ、作品の世界へと引き込まれてしまう。

国内外で活躍し、創作活動35周年を迎える千光士氏の世界観を堪能し、ものづくりの楽しさを体感しよう!

【奈良市】二人の写真家による明治後期~昭和時代の斑鳩の風物 【奈良市】二人の写真家による明治後期~昭和時代の斑鳩の風物

聖徳太子没後1400年 入江泰吉×工藤利三郎「斑鳩」


あわせて読みたいおすすめ記事


【2021年最新版】奈良でおすすめのかき氷コレクション

【2021年最新版】奈良でおすすめのパン屋さん

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 奈良県立美術館にて「特別展 小川晴暘と飛鳥園 100年の旅」開催


  • 奈良国立博物館が総力を挙げて開催!「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」【奈良市】


  • 開館50周年記念特別展「漂泊の画家 不染 鉄 ~理想郷を求めて」開催【奈良県立美術館|奈良市】


  • 【イベント】冬の奈良で器と出会う『奈良登大路陶器市2023』を奈良公園で開催


  • 奈良で育まれた「仮面芸能」の系譜をたどる特別展を開催【奈良県立美術館|奈良市】


  • 虫喰い、口紅って?「やきもの用語」を知るとやきもの観賞がさらに楽しく!【寧楽美術館|奈良市】