スイーツグルメ奈良市
2021/05/30 01:00

【春日野窯(はるひのがま)/奈良市】後味さっぱり!暑い奈良らしい滋味深いかき氷

春日大社近くにある窯元で、陶芸体験や神鹿人形の絵づけ体験などを楽しめる。
ギャラリーカフェとして、夏にはかき氷を販売。

今回は、2021年の新作をご紹介!

【春日野窯(はるひのがま)/奈良市】後味さっぱり!暑い奈良らしい滋味深いかき氷

黒糖と和三盆を使った、奥ゆかしいかき氷


自家製和三盆練乳と古都華いちごのソースで作られた、淡いピンク色がキュートなやさしい甘さのかき氷。
自家製だから、お子さまも安心して食べられるのがうれしいポイント。

【春日野窯(はるひのがま)/奈良市】後味さっぱり!暑い奈良らしい滋味深いかき氷

花山こほり 800円(税込)
〈提供期間〉4月24日〜11月
〈販売時間〉13:00〜17:00


春日大社の奥に座る「花山」からネーミング。
「今年の新作は地味で滋味」と謙虚に話してくれた店主の中野さん。

ベースとなるシロップには鹿児島県奄美大島の黒糖・徳島県の和三盆を使用。
確かに派手さはないが、奥行きのある甘みとコクを感じられるかき氷。
食べれば食べるほどじんわりと感じられる黒糖と和三盆の甘さが心地いい。

北海道産小豆と岡山県産の牛乳を使ったミルクシロップ、葉っぱをイメージしたというとチョコレートをトッピング。
盆地特有の暑い奈良の夏に食べたい、後味さっぱりかき氷だ。

生の落花生を柔らかく茹でた豆に、濃く煮詰めた自家製和三盆練乳とバニラアイスが奏でるハーモニー。
店先にある霊峰、御蓋山をイメージした一皿。

【春日野窯(はるひのがま)/奈良市】後味さっぱり!暑い奈良らしい滋味深いかき氷

夏空のみかさの山のひろさかな 850円(税込)
〈提供期間〉4月24日〜11月
〈販売時間〉13:00〜17:00


生の落花生を柔らかく茹でた豆に、濃く煮詰めた自家製和三盆練乳とバニラアイスが奏でるハーモニー。
店先にある霊峰、御蓋山をイメージした一皿。

【春日野窯(はるひのがま)/奈良市】後味さっぱり!暑い奈良らしい滋味深いかき氷

若草いちご 1,000円(税込)
〈提供期間〉4月24日〜11月
〈販売時間〉13:00〜17:00


ハルヒノといえば、若草氷といわれるくらい大評判&人気のメニュー。
上質の大和産抹茶のみで作る抹茶シロップと、古都華いちごのシロップがポイント。
まるで若草山にいちごのシロップをかけたよう。

トッピングには苺と自家製ミント。ビジュアルもお味も乙女キュートな逸品。

若草山の麓にある、静かなロケーションでゆったりした時間を。

陶芸体験を楽しんだ後にかき氷を味わうのもオツ!

ぱーぷる読者限定!箸置きプレゼント!


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

会計時に「ぱーぷる見たよ!」と伝えると、箸置きをプレゼント!

※かき氷注文時のみ適応。
※2021年11月まで。

備考


・テイクアウト・・・なし

・予約・・・電話予約優先

・取り置き・・・あり

あわせて読みたいおすすめ記事


https://par-ple.jp/tokushu/202106_kakigoori_matome/

https://par-ple.jp/tokushu/202106_kakigoori_matome/

https://par-ple.jp/gourmet/202105_kakigorisns/

https://par-ple.jp/gourmet/202105_kakigorisns/

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|ガトー・ド・ボワ|奈良市】奈良が誇るパティスリーのキラキラ輝くクリスマスケーキ


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|KARAKU|奈良市】斬新!鹿をイメージしたシュトーレンが登場


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|Patisserie 旬|大和郡山市】パフェタワーが話題のパティスリーのクリスマスケーキ


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|令月|生駒市】食べるのがもったいないかわいさ♪ヴィーガンケーキ専門店のクリスマスケーキ


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|インフィオラーレ|生駒郡平群町】妥協のないおいしさとお手頃価格で愛される隠れ家パティスリー


  • 【奈良クリスマスケーキ2023|JWマリオット・ホテル奈良|奈良市】4つ星ホテルのラグジュアリーでエレガントなクリスマスケーキ