2021/03/28 01:00
【奈良の桜名所2021/本郷の瀧桜(又兵衛桜)(3月下旬~4月上旬見頃)/宇陀市】1本ながら大迫力、多くの人を魅了するシダレザクラ
本郷の瀧桜(又兵衛桜)はどんな桜スポット?
通称「瀧桜」と呼ばれ、大坂夏の陣で活躍した戦国武将の後藤又兵衛が当地へ落ち延び、僧侶として一生を生き抜いたという伝説が残っている、なんとも歴史ロマンあふれるスポット。
大河ドラマのオープニングで取り上げられたことにより一躍有名になった美しき桜の姿をひと目見ようと、毎年多くの人が訪れる。
本数は1本だが樹齢約300年、高さ13m、幹回り3m超えを誇り、その優美で堂々と咲き誇る桜に多くの人が魅了される。
また、後ろの濃いピンク色をした桃の花との美しいコントラストも見事。根より下に垂れ下がっているという、大迫力のシダレザクラはまさに圧巻。
お花見情報
▷例年の見頃
3月下旬~4月上旬
▷ライトアップ
なし
▷イベント
例年行われている桜まつりは中止(新型コロナウイルス感染拡大防止のため)
▷鑑賞時間
8:00~17:00
▷料金
桜維持管理協力金100円(1人)
▷桜の本数
1本
▷桜の種類
シダレザクラ
▷売店(屋台)
あり
▷ビール販売
不明
▷日本酒販売
あり
▷近隣にコンビニ
あり
▷公衆トイレ
あり
▷場所取り
不可
▷ペット同伴
可
アクセス・駐車場情報
▷交通アクセス
近鉄榛原駅からバス「大宇陀」行き終点下車、徒歩約25分
▷駐車場
無(近隣に有料P有)
▷交通アクセス
近鉄榛原駅からバス「大宇陀」行き終点下車、徒歩約25分
▷駐車場
無(近隣に有料P有)
https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=sakurai-uda
本郷の瀧桜(又兵衛桜)(ほんごうのたきざくら(またべえざくら))
- 住所/
- 電話/0745-82-2457
- 営業時間/
- 定休日/無
- 駐車場/なし