2021/01/15 01:00
モダンカフェでいただく吉野葛スイーツ
紙すき体験後に訪れたのは、吉野山の中腹に位置する『TSUJIMURA&Cafe kiton』。この辺りは春には桜、秋には紅葉の名所として有名なエリアです。
元々は葛菓子工房だった同店。8年前にリニューアルし、カフェと葛菓子や奈良の作家作品を販売する併設スタイルに。
建物は4階建で、カフェで入店しているのは3階だというから驚き!地下は葛菓子の工房になっているのだとか。
こちらでいただくのは吉野葛を使ったスイーツと大和茶。
一番人気のくずもち+大和ほうじ茶付(950円)と寒い季節におすすめの葛ぜんざい お餅入り(750
円)を注文しました。
くずもちは器から網ですくって食べるスタイル。まずはきなこといっしょに。ぷるんとした独特の食感と、くずもちときなこの優しい甘さが口の中に広がります。
きなこには黒糖の粒が混ぜてあり、くずもちの柔らかい食感と黒糖のサクっとした食感と2つの違った食感を楽しむことができます。黒蜜も同店オリジナル。ほどよい甘さに仕上がった黒蜜はくずもちにたっぷりかけても甘すぎないので、ペロッと完食です!
一口食べると小豆の豊かな風味が広がり、ほっこりとした甘みとあたたかさが体と心を癒してくれます。香ばしい焼き目のついたお餅が2個も入っているので、吉野山散策でちょっと小腹が空いたなという時にもおすすめ!
オーナーが考えたという素敵なネーミングのついた同店オリジナルの葛菓子や独自で仕入れる奈良県産の工芸品や小物を購入できるのも楽しみの一つ。奈良の良いものをここで見つけて帰ってみてほしい。
https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=yoshino-higashiyoshino-oyodo-shimoichi
TSUJIMURA&Cafe kiton(ツジムラ&カフェキトン)
- 住所/奈良県吉野郡吉野町吉野山950
- 電話/0746-32-3032
- 営業時間/10:00〜18:00(LO 17:30)
- 定休日/火・水曜
- 駐車場/無