奈良市アート
2020/11/05 01:00

平城宮跡で爽やかな秋を楽しもう!

平城宮跡歴史公園ではソーシャルディスタンスに配慮したものを中心に、木簡づくりなど幅広い世代の方に「秋」を楽しんでいただけるイベントを実施中。
イベントは事前申し込み制なので、ホームページから参加予約を。

また、万葉集にも詠まれた植物「オギ」が10月下旬〜11月中旬にかけて見頃を迎える。
朱雀門の赤と群れなす穂が朝夕の日に透けて銀色に輝く姿を楽しんで。

11月22日(日)開催「奈良時代を体験!!木簡に書いてみよう。」


気分は奈良時代の役人!?奈良筆と奈良墨を使って木簡の形をした南門建築木材に文字や絵を書いて自分だけのオリジナル木簡をつくろう!!

イベント概要


実施日:11月22日(日)
時間:①10:30~11:30/②14:00~15:00
場所:平城宮いざない館多目的室
定員:10名/回(事前申込み)
参加費:300円
主催:奈良文化財研究所、平城宮跡管理センター

参加方法はこちら


電話、FAXまたはホームページの問い合わせより以下の情報をお知らせください。

①イベント名
②時間
③参加人数
④参加者氏名(漢字)
⑤参加者氏名(カナ)
⑥参加者年齢
⑦日中連絡のつく電話番号

TEL:0742−36−8780
FAX:0742−36−8781
HP:https://www.heijo-park.go.jp/contact/

期間同時開催されている「元明天皇展」も


平城宮跡で爽やかな秋を楽しもう!

https://par-ple.jp

紹介文:藤原京から平城京に遷都をした女帝、元明天皇に焦点をあて、イラスト、ゆかり地の写真などをパネル展示する企画展を開催。

イベント概要


会期:10月3日(土)~
会場:平城宮いざない館 企画展示室
開催時間:10:00~18:00(いざない館開館時間中はいつでも観覧可)

【元明天皇展関連イベント】


◆元明天皇展連携講演会「元明天皇の時代~飛鳥×平城オンライン対談~」


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

渡辺 晃宏先生(平城宮いざない館)と相原 嘉之先生(国営飛鳥歴史公園内)をつなぎ、飛鳥~藤原~平城の時代について対談。

イベント概要


実施日:11月1日(日)
時間:13:30~15:30
場所:平城宮いざない館 多目的室 他
定員:会場参加40名/オンライン参加100名(会場・オンライン共に参加募集します)
参加費:1,500円
講師:渡辺 晃宏 氏(奈良大学教授)、相原 嘉之 氏(奈良大学准教授)
司会:杉山 洋 氏(龍谷大学教授)

◆元明天皇展連携イベント「古代とつながる!薬草で入浴剤をつくろう」


飛鳥時代・奈良時代から文献などに残る薬草を使って自分好みの入浴剤を作るワークショップ。古代の薬草についてのミニ講座の後、薬草の説明をしながら入浴剤を作ります。

イベント概要


実施日:11月28日(土)
時間:①14:00~15:30/②16:00~17:30
場所:平城宮いざない館 多目的室
各回定員:現地参加5名、オンライン10名
参加費:現地参加2,500円、オンライン3,000円(送料込)
講師:松本 梓氏(チアフル)、生駒 あさみ氏(ココトソコノ制作室)

平城宮跡の秋/元明天皇展


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】関西初開催!美しく怖くて愉快な「エドワード・ゴーリー」の世界に浸ろう


  • 奈良市の奈良県立美術館にて開催!「日本の伝統文化を知る 江戸時代のきもの」


  • 奈良県立美術館にて「特別展 小川晴暘と飛鳥園 100年の旅」開催


  • 奈良国立博物館が総力を挙げて開催!「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」【奈良市】


  • 開館50周年記念特別展「漂泊の画家 不染 鉄 ~理想郷を求めて」開催【奈良県立美術館|奈良市】


  • 【イベント】冬の奈良で器と出会う『奈良登大路陶器市2023』を奈良公園で開催