グルメ奈良市
2020/11/03 01:36

【NEW SHOP】ナナイロフルウツ/ドリンク専門店/奈良市

2020年7月22日NEW OPEN!


猿沢池からの路地に入ると見えてくるドリンクスタンド『ナナイロフルウツ』。
旬のフルーツを使ったジュースやサワーを楽しめる。

店長の三輪さんは「ナナイロのように移り変わる季節とフルウツを楽しめることがわかり、
子どもから大人まで親しめるような店名にしたかった」と語ってくれた。

カウンターには、新鮮なフルーツが並び、
どんなジュースが出て来るかワクワクしてしまう。

添加物などの余計なものは一切入っていないから、ヘルシーでとってもジューシー!
写真を撮りたくなるビジュアルは、自慢したくなるかわいさだ。

まるで食べるジュース!フルーツをとことん楽しみたい人におすすめの贅沢濃厚ジュースたち


なしとすだちのジュース 700円(税込)


すっきり爽やかな甘みが魅力の梨をジュースに。
梨を1玉を贅沢に使用。
取材時は奈良県産の豊水を使っており、みずみずしくやわらかいのが特長だ。

梨の甘みそのままを味わったあとは、
徳島県産のすだちを絞って、酸味を加えてみて。
フレッシュさが増して、さっぱり後味がやみつきになること間違いなし!

キウイジュース 600円(税込)


キウイフルーツを1個使ったジュース。
タネを割らないように注意しているから、タネと果肉のつぶつぶ食感がしっかり残っている。

キウイとレモンの甘酸っぱさがたまらない一杯だ。

カシスとぶどうのクリームソーダ 680円(税込)


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

ぶどうの紫色と、透明なソーダのグラデーションが目にも鮮やかなこちら。

カシスそのものだけではえぐみがあるが、ぶどうと合わせることで
まろやかな甘みと酸味に大変身!

シードレスぶどうを使っているから、そのままぱくっとどうぞ。
カシスのジェラートを溶かしながら食べるのがおすすめの食べ方だそう。

店長の三輪さん。「新鮮なフルーツをドリンクで楽しんでください!」

旬のフルーツを使うから、季節の変化と一緒にどんなジュースが登場するかお楽しみ。
秋はりんごが登場予定。

ジュースだけでなくサワーもあるから、大人の方はそちらも要チェック!

次のお休みは『ナナイロフルウツ』のカップを片手に、
奈良市探索をしに行ってみよう。

奈良市在住のイラストレーターによるイラスト。カップや店内の壁に描かれており、娘と一緒にはしゃぐお父さんをイメージしているそう。

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/flag/newopen/

https://par-ple.jp/

ナナイロフルウツ

  • 住所/奈良県 奈良市元林院町 17
  • 電話/-
  • 営業時間/ 12:00~17:30(L.O 17:00)
    備考/かき氷は夏季 のみ
  • 定休日/不定休※詳しくはInstagramをチェック。
  • 駐車場/無(近隣に有料P有)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 週2日だけオープンする奈良市高畑町のかき氷専門店【お庭shaveice miracolo(ミラコロ)】


  • 近鉄菖蒲池駅近くにある町のパン屋さん【ロンドンあやめ池店|奈良市】


  • 【新店】奈良市登美ヶ丘にオープンした野菜ランチとラテがおいしいカフェ|spoon terrace(スプーンテラス)


  • 【麺バカTAR-KUNの麺ダフルライフ】手揉み麺の存在感が秀逸!満を持してオープンした新店の看板ラーメンを徹底取材!<奈良ラーメン新時代>vol.33


  • 【新店】奈良市のラーメン激戦区に油そば専門店2号店が登場|油そば松風 富雄店


  • 電車内でお茶立て体験!近鉄特急あをによし×中川政七商店で、奈良京都の古都を堪能