奈良市
2020/06/22 01:00

【奈良市】1300年の歴史が織りなす装束の世界へ

”日本の美”ここにあり、「みやび」の世界の真髄に触れる


【奈良市】1300年の歴史が織りなす装束の世界へ 【奈良市】1300年の歴史が織りなす装束の世界へ

日本の歴史と美意識が生んだ伝統文化の結晶、”公家装束”。
本展では美術館所蔵の吉川観方コレクションや近府県が所蔵する作品を中心に、公家装束を展覧。

1300年という時を越えた”装束のあゆみ”と、繊細で色彩豊かな”日本のみやび”にふれてみて。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってプログラムを変更または中止する場合があります。
最新情報はホームページを(http://www.pref.nara.jp/11842.htm)ご確認ください。

【奈良市】1300年の歴史が織りなす装束の世界へ

日本の歴史と美意識が生んだ伝統文化の結晶、”公家装束”。
本展では美術館所蔵の吉川観方コレクションや近府県が所蔵する作品を中心に、公家装束を展覧。

1300年という時を越えた”装束のあゆみ”と、繊細で色彩豊かな”日本のみやび”をにふれてみて。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってプログラムを変更または中止する場合があります。
最新情報はホームページを(http://www.pref.nara.jp/11842.htm)ご確認ください。

【奈良市】1300年の歴史が織りなす装束の世界へ

日本の歴史と美意識が生んだ伝統文化の結晶、”公家装束”。
本展では美術館所蔵の吉川観方コレクションや近府県が所蔵する作品を中心に、公家装束を展覧。

1300年という時を越えた”装束のあゆみ”と、繊細で色彩豊かな”日本のみやび”をにふれてみて。

※新型コロナウイルス感染拡大の状況によってプログラムを変更または中止する場合があります。
最新情報はホームページを(http://www.pref.nara.jp/11842.htm)ご確認ください。

みやびの色と意匠 公家服飾から見る日本美


https://par-ple.jp/event/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp

奈良県立美術館

  • 住所/奈良県 奈良市登大路町 10-6
  • 電話/0742-23-3968
  • 営業時間/9:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
  • 定休日/月
  • 駐車場/無(近隣に有料P有)
店舗詳細ページへ

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 古都奈良で絶景とビールを堪能!老舗ホテルのテラスガーデンにて「奈良ホテルビアテラス2025」開催中!


  • 【奈良県立美術館】美術館をもっと身近に!対話と体験でアートの魅力を再発見するコレクション展「わたしたちのびじゅつかん」開催


  • 【新店】 おばんざいを楽しめるお店が奈良市三条通りにオープン | おばんざい HANARE


  • 甘く輝く「シャインマスカット」が主役!贅沢アフタヌーンティーで心ときめくひとときを【JWマリオット・ホテル奈良】


  • 奈良市富雄で味わう出汁にこだわった極上懐石料理 | 和 あすか


  • 【新店】ビブグルマン獲得店がプロデュース!豪華ミックスフライがおすすめ! | とんかつ清善