奈良市
2019/12/23 00:00

【奈良市/初詣】年に2回だけ!貴重な大仏さまを参拝しよう

「奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊とする『東大寺』。

元旦の0時から8時まで大仏殿中門が開かれ、無料で参拝できる。

また、大仏殿正面の桟唐戸が開かれ、外から大仏さまのお顔を参拝することができる。これは8月15日の万灯供養会の夜とこの日だけの、年2回しか見られない貴重な大仏さまの姿だ。

また、元旦は0時より、本堂で観音経の読誦が行われ、この時から3日間、二月堂内では万灯明を灯している。

正月三が日は、万灯明料(1500円)とお鏡料(2000円)の受付があり、これを申し込むと1件に付き「坊雑券(ぼうぞうけん)」を1枚もらえる。

1月3日と5日の10時から、二月堂の本堂では「大般若(だいはんにゃ)」という法要が行われるが、この「坊雑券(ぼうぞうけん)」があると、法要の終了後(11時頃)、本堂北側の「北の茶所」でお雑煮をいただける(13時半頃まで)。

東大寺 初詣


17:00~22:00

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=nara

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良県立美術館】古美術の新しい見方を体験!「新・古美術鑑賞」開催


  • 難しい!「藺生町」奈良市にあるこの地名読めますか?【奈良の難読地名】


  • 能登のカニと牡蠣炭火で味わう!大阪に「能登炉ばた」期間限定出店!


  • 青春がよみがえる!「財津和夫コンサート2025 with 姫野達也」開催【奈良市】


  • 【奈良国立博物館】過去最大規模の国宝展「超 国宝」展を開催!岡田准一さんが音声ガイド、すみっコぐらしが公式応援キャラクター!


  • 「ゴスペラーズ」30周年記念コンサート開催!唯一無二のハーモニーを体感しよう【奈良市】