桜井市宇陀市
2019/11/23 00:00

桜井駅前をやさしく照らす冬の⾵物詩

桜井市の冬の⾵物詩として知られるイルミネーション。

今年も桜井駅の北⼝と南⼝に設置場所し、LED電球それぞれ15000球を使ったイルミネーションを展開する。

北側の古墳をイメージしたイルミネーションの頭頂部には桜井市のシンボルマークをイメージした桜の花が光り輝き、南側にもツリーをイメージした頭頂部に同じく桜の花を飾っている。

点灯時間は17:00~0:30、5:30~6:30の1⽇2回で、夜だけでなく早朝もイルミネーションを見る事が出来る。

11月27日(水)17:30からは点灯式が行われ、近隣幼稚園児の聖歌斉唱、高校生による軽音楽や吹奏楽の演奏が会場を盛り上げる。
無料の豚汁のふるまいもあるので、ぜひ出かけてみて!

点灯時間


5:30~6:30
17:00~0:30

駐車場


https://par-ple.jp/event/20181105_illumination_top/

無(近隣に有料P有)

桜井駅前イルミネーション


https://par-ple.jp/tokushu/narailluminationmatome/

https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=sakurai-uda

https://par-ple.jp/

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 【奈良の木のこと】『奈良県フォレスターアカデミー』卒業生に聞く、アカデミーでの学びと働くリアル


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part1


  • 【奈良の紅葉2023】深まる秋を堪能しよう!奈良の紅葉スポットまとめ Part2


  • 【奈良の紅葉2023】夜の幻想的な「逆さ紅葉」が美しい。歴史ある古社「等彌神社」|桜井市


  • 【奈良の紅葉2023】十三重塔と紅葉のコントラストは必見!「関西の日光」ともいわれる紅葉名所「談山神社」|桜井市


  • 【奈良の紅葉2023】今年は紅葉と菊の花が楽しめる!秋も美しい花の御寺「長谷寺」|桜井市