山添村曽爾村御杖村
2019/02/09 01:00

新たな芽吹きのために、盛大な山焼き

毎年3月の初旬に行われる曽爾高原の山焼きは、雑草や雑木を焼き、来年も美しいススキが生えてくれるようにするための大事な作業。

38ヘクタールの面積が焼かれる様は大迫力の光景!とても危険な作業なので、警備員の指示に従って鑑賞しよう。

日本三筆と言われる菅原道真の誕生の地、奈良菅原天満宮において奈良筆の歴史、書道の啓蒙に関する諸行事及び筆供養が行われる。

感謝の意味を込めて、一年に一度の「筆の市」が開催され、原価に近い価格でさまざまな筆を購入することができる。

筆づくりの製造実演や筆づくり体験コーナーなどもあり!

曽爾高原山焼き


https://par-ple.jp/gourmet/?area%5B%5D=yamazoe-soni-mitsue

https://par-ple.jp

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 家を建てたい!! 後悔のない「コスト配分」とは?


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.2(2023/9/20更新)


  • 奈良すまい図鑑シリーズ『リフォーム&リノベーション2024』発売!


  • 奈良で理想をカタチに!9月開催の住宅イベントまとめ vol.1(2023/9/13更新)


  • 【奈良の工務店に聞く】増えています!「中古物件購入⊕リノベーション」


  • おしゃれな家を建てるなら!6月開催の住宅イベントまとめ vol.2(2023/6/7更新)