2025/02/07 11:45
ぱーぷる編集部(喜畑恵太)
奈良の中・高校生らのスポーツの星たちが集結!表彰式の模様をお届け
2025年2月3日(月)に、奈良県立教育研究所 大講座室にて、「奈良県高等学校体育連盟 栄賞」及び「奈良県教育委員会優秀選手賞等」の「授与式」及び「表彰式」が開催された。
奈良県の中・高校生のスポーツ表彰式!
全国大会優勝など、素晴らしい活躍を見せた選手やチームを表彰。
高体連栄賞や教育委員会優秀選手賞など、様々な賞が贈られた。
奈良県高等学校体育連盟 栄賞
栄賞を受賞したのは全部で52の団体、個人。
「会長賞」は、全国大会優勝もしくは、国際大会に出場し活躍が顕著であった団体・個人、「奨励賞」は、近畿大会優勝もしくは、全国準優勝・3位の団体・個人に与えられる賞。
U20日本陸上競技選手権大会の女子円盤投げで優勝した矢野結衣選手、インターハイ、国民スポーツ大会で優勝した高田商業高校男子ソフトテニス部などが会長賞に選ばれた。
![奈良の中・高校のスポーツの星たちが集結!表彰式の模様をお届け](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/f5987e020dc6313c921c404dc8d9f75b4a4267fe446057d58fae81fe6f13d07367a1b8d097c04.jpg)
左)結城琉衣選手、(右)植田璃音選手
会終了後に、高田商業高校男子ソフトテニス部の優勝に大きく貢献した結城琉衣選手(3年)、現キャプテンの植田璃音選手(2年)のペア2人にお話を聞いた。
結城選手は
「中学校まではこういった賞をいただく経験がなかったですが、高校で全国優勝して、このような賞がいただけたことはうれしいです。」
また、後輩である植田選手には
「1つ下ですが、日本代表にも選ばれる選手なので、今年は負けなしで頑張ってもらえたらと思います。」
とハードルの高い目標を与えた。
かなりレベルの高い目標を、先輩から与えられた植田選手は
「優勝して時間が経ってから、こういった賞をいただけて、改めて実感が湧きました。三冠を目指していますが、先輩たちのような力がまだないので、今のままでは一冠も取れないと思います。まずは春に優勝できるように練習を頑張ります。」
と答えてくれた。
令和6年度奈良県高等学校体育連盟 第29回「栄賞」会長賞受賞者 団体・個人一覧表 (敬称略)
![奈良の中・高校のスポーツの星たちが集結!表彰式の模様をお届け](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/d427754fb6314e1834a9175ff1b7cfa81c4d5f35fcd76b369372d14d8fd054cf67a1b80e991e7.jpg)
◎団体の部
・ソフトテニス 高田商業高等学校(男子)
全国高等学校総合体育大会 優勝
国民スポーツ大会 優勝
・ラグビーフットボール 御所実業高等学校
国民スポーツ大会 優勝
・バスケットボール 天理高等学校第二部(女子)
全国高等学校定時制通信制体育大会 優勝
・バレーボール天理高等学校第二部(男子)
全国高等学校定時制通信制体育大会 優勝
・バレーボール 天理高等学校第二部(女子)
全国高等学校定時制通信制体育大会 優勝
・軟式野球 天理高等学校第二部
全国高等学校定時制通信制軟式野球大会 優勝
◎個人の部
・矢野結衣(添上高等学校)(陸上競技)
U20日本陸上競技選手権大会 女子円盤投げ 優勝
・谷清美(天理高等学校)(水泳)
全豪選手権オープンウォータースイミング ミックス4×1500mフリーリレー 優勝など
・瀬川賢豪(天理高等学校)(柔道)
全国高等学校総合体育大会 男子100kg超級 優勝
・谷井和季(橿原学院高等学校)(スポーツクライミング)
IFSCユースアジア選手権 男子スピードジュニア 優勝など
・藤村侃奈(青翔高等学校)(スポーツクライミング)
IFSCユースアジア選手権 女子リードユースA 優勝
・松川萌(天理高等学校第二部)(陸上競技)
全国高等学校定時制通信制体育大会 女子100mH 優勝
・山本栞奈(天理高等学校第二部)(柔道)
全国高等学校定時制通信制体育大会 女子52kg級 優勝
・永井友里(天理高等学校第二部)(柔道)
全国高等学校定時制通信制体育大会 女子63kg超級 優勝
奈良県教育委員会優秀選手賞等
![奈良の中・高校のスポーツの星たちが集結!表彰式の模様をお届け](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b4f5cfe2f55d96484c5c2f66f75d04fdab054173affc62430baeaab83f9492ba67a1c9a92c845.jpg)
谷清美選手
続いて行われたのが「奈良県教育委員会優秀選手賞等」の「授与式」及び「表彰式」。
特別優秀選手賞に選ばれたのは、「栄賞」会長賞も受賞した矢野結衣選手(添上高等学校)。
優秀選手賞は、高体連13、中体連4、特別支援1。
令和6年度 奈良県教育委員会 特別優秀選手賞 受賞者
●矢野結衣(奈良県立添上高等学校)(陸上競技)
令和4年度 第77回国民体育大会陸上競技 少年女子B円盤投 優勝
令和5年度 第17回U18陸上競技大会 女子円盤投 優勝
令和6年度 第40回U20日本陸上競技選手権大会 女子円盤投 優勝
令和6年度 奈良県教育委員会 優秀選手賞 受賞者
◎団体の部
・大和高田市立高田商業高等学校 ソフトテニス部男子
・奈良県立御所実業高等学校 ラグビーフットボール部
・天理高等学校第二部 女子バスケットボール部
・天理高等学校第二部 男子バレーボール部
・天理高等学校第二部 女子バレーボール部
・天理高等学校第二部 軟式野球部
・五條市立五條東中学校 柔道部女子
◎個人の部
・瀬川賢豪(天理高等学校)(柔道)
・谷井和季(橿原学院高等学校)(登山/スポーツクライミング)
・藤村侃奈(奈良県立青翔高等学校)(登山/スポーツクライミング)
・松川萌(天理高等学校第二部)(陸上競技)
・山本栞奈(天理高等学校第二部)(柔道)
・永井友里(天理高等学校第二部)(柔道)
・谷清美(天理高等学校)(水泳)
・奴賀楓奈(五條市立五條東中学校)(柔道)
・朝田杏(五條市立五條東中学校)(柔道)
・麻田彩妃(五條市立五條東中学校)(柔道)
・中澤勇翔(奈良県立二階堂養護学校)(フライングディスク)